教材届く
先週末、財務諸表論の講座が、佐川急便で届く。 「いつもありがとうございます!!」との、セールスドライバーの言葉に、ちょっと複雑な気分。あと、何年のつきあいになるのか。 早速、テキストとトレーニングをぱらぱらと見てみる。印象は、これだったら簿記論と一緒にやってたほうが、よかったかな? まあ、9月中は理論はないので、しっかりと基礎を固めてなくては。 週末は、ずっと本を読む。『ほんとうにわかる管理会計&戦略会計』を半分ぐらいまで読む。600ページ以上あるのでなかなかの読み応えである。高田直芳さんという方の著書で、もう一冊『ほんとうにわかる経営分析』という本もあわせて購入したので、今月中に読み終えたい。 また、資料請求していた(株)日本経営教育研究所からの資料も届く。「高収益トップ3%倶楽部」。年間49,350円で、毎月、営業に関するさまざまなノウハウが勉強できるというのも魅力的である。じゅうたく営業時代に、『営業マンは断ることを覚えなさい』という本を読んで、とても勉強になっていたので、購読したいところなのだが。