ドメイン取得
「MovableType」を使うためには、どうもサーバーを用意しなければいけないようだったのでLolipopでレンタルサーバーを申し込みことにした。レンタルサーバーて申し込むのがもっと大変なのかなと思っていたけど、意外と簡単。年間3,000円ちょっとだし安いもんですね。ついでに、ドメイン(HPのアドレス)も取得した。実際、自分でやってみると勉強になります。その後、いよいよ「MovableType」をサーバーに落とす作業を行う。ホームページビルダーのFTPソフトがあったので、スムーズにアップロード完了。設定も、LolipopのHPに詳しく説明があるので何とか自力で行うことができた。明日は、テンプレートをいじってみようかな。