新年度
今日から新年度が開始です。 さて、税理士試験の勉強の状況ですが、消費税は計算まあまあ、理論これから事業税は計算ぜんぜん、理論とりあえず、といった感じでしょうか。 このぐらいの時期になると、社会人受験生の場合、科目を切るという問題が出てくるわけですが、今年は結構いろんなところで2科目受験することを公言しているため切ることはできませんし、はなから切るつもりもありません。 直前期の理論がきつくなるのはわかっているので、消費税・事業税とも計算を4月中にある程度目処をつけるのが当面の課題です。 4月中の理論は今覚えていてもどうせ忘れてしまうので、一度、7割がた覚えてどんなことが書いてあるかわかったら、そのあとは読み返すことだけしようと思います。 GWまでに一山越えたいものです。(今年の3月決算はかなりしんどそうだし)