タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

2016/08/23(火)07:28

Documentary of SWE #18 ~ディベート・シニアワインエキスパート試験~

ワイン(1671)

試験とはメッセージです。 『こういう人材が欲しい』 そういうメッセージです。 そのメッセージは受け取りました。 一方で、受験者として、 『その資格が欲しいのか?』 もう一度自分の中で整理し、 試験内容がSWEに相応しいのか? 視点を変えながら検討します。 議題 日本酒関連出題7問を受けて、 この出題は適切なのか? シニアワインエキスパートは、 『ワイン』だけのエキスパート ではダメなのか? - 昨日お伝えしたとおり、 SWE試験で、『日本酒』関連が 7問も出題されました。 ボクは少し特殊な人間で、 アルコールが苦手です。 だけど、ワインを好きになりました。 ワインは、生活の大部分を占めます。 ワインに関してはこだわります。 ワインにだけこだわっています。 それ故、ワイン以外のアルコールに とても疎いです。 ビール、スピリッツ、日本酒等々。 ビールなんて最後に飲んだのいつだろ? SWEはワインだけじゃダメなんですか? ビール、日本酒を知らなくても、 ワインは極められませんか? - 上記はボクの素直な気持ちですが、 これに対して反論します。 何かの『良さ』を見つける時、 比較するという事は大事です。 ボクは今の職場が気に入って、 長く居付いていますが、 今の職場に至るまで、 他の職場をいくつか経験し、 その経験の中で、最も輝く職場が、 今の職場でした。 もしも、最初の赴任先が 今の職場だったら、 『良さ』に気が付けなかったかも。 他を経験したからこそ、 わかる良さがあるのは、 自身の経験から明らかです。 それならば、 ワインの良さを知るために、 日本酒を経験する事は、 悪い事じゃないはずです。 - 再反論します。 今回、ワイン、日本酒以外のお酒は 計7問ありました。 日本酒で7問 ワイン以外のアルコールは 7+7=14問 73問中14問で、 19%およそ2割です。 他を経験するのが、 良い事なのは納得できるけど、 それにしても、2割は多過ぎないか? そして、それによって減った問題は? 今回のSWE試験では、 公衆衛生からは1問も出ませんでした。 ワインというアルコールを 趣味とする人間として、 公衆衛生の知識は不要だろうか? アルコールを趣味とする人間として、 健康の問題(依存症、肝疾患等)、 社会との問題(飲酒運転等)、 法律の問題(18歳成人と未成年飲酒) を考える必要性を感じています。 試験とはメッセージです。 SWEにおいて、公衆衛生は不要か? ボクは甚だ疑問に思います。 日本酒の問題を大幅に増やして、 公衆衛生を削るとは、愚の骨頂。 この件に関しては、 ボクは反論がありません。 多少問題数が増えても、 公衆衛生は入れるべきでした。 試験とはメッセージです。 『公衆衛生よりも日本酒を覚えろ』 というメッセージはおかしい。 アルコールの負の部分にも目を向ける。 その為の基礎となる公衆衛生を 疎かにしない。 それが真のワインラバー じゃないでしょうか? - シニアワインエキスパートは 『ワインだけ極める』は良くない。 ここは同意します。 これからは日本酒の勉強も始めます。 しかし、日本酒7問という 極端な配分には同意できません。 公衆衛生を削ってまで、 日本酒を増やしたことで、 ソムリエ協会の『メッセージ』は、 著しくバランス感覚を欠いたと 断罪します。 - - - 試験が終わり、ダラダラしてます。 仕事は勿論大変で、持ち越していた 仕事をこなしていますが、 試験勉強が無くなっただけで、 随分と余裕があります。 撮り溜めていたドラマ見たり、 ヤフオクも久しぶりに始めたり、 以前の生活に戻りつつあります。 いつの間にかオリンピック終ったし、 甲子園も終わったし、 台風が来まくっていて、 もしかして、もうすぐ秋ですか? なんか、浦島太郎状態です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る