|
カテゴリ:つぶやき
ここ1ヶ月くらい思うこと。
何かにつけ”ひとりでやろうとしない”というキーワードが浮かびます。 ”ひとりでやろうとしなくていい” の方が近いかな・・。 一人で全部出来る訳がない、 全部やろうとしない、 自分のできないことまでやることはそれが出来る人の領域を侵すこと。 結果できなくて→自己嫌悪に陥ったりする。 ↑マイナスなキーワードになっちゃいましたが(笑) つまりは自分の出来ることを素直にやる。 足りないとこは他の人、他のモノ、他の情報などに助けてもらい、 足してくれたことに素直に感謝。 子育てだって母1人がすべて抱えることの方が、子供にとっては偏った経験。 夫が、地域が、幼稚園が、学校が担うべきとこがある。 頭の中にある、このキーワード 頭の中でグルグルしてるだけなんでまだすっきりしませんが すっと腑に落ちるのはもうすぐかな~ ひとり言として、なんか残したかったので、まとまりのない文章です。 何か引っかかる方・・いま同じ何かを見つめてるのかも(笑)
Last updated
2009.07.15 00:09:39
[つぶやき] カテゴリの最新記事
|