【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 55856
2022.06.28
|
全14件 (14件中 1-10件目) オーラソーマな日々
2010.07.14
2009.11.24
2009.02.05
カテゴリ:オーラソーマな日々
図書館で借りてきた
「言葉の力は家庭で伸ばすー今日からできる最強メソッド 斎藤 孝の実践母親塾」 すごいタイトルですが、何となく気になって予約、忘れた頃に(笑)順番が回ってきました。 内容は、子供に社会を生き抜くために必要な力は何か、それをつけるために親はどのようにかかわったらよいかと話。 いくつかの○○力のなかで、 「先を見通す力」 斎藤氏の言葉を借りると、 先を見通す力 →いま直面していることの意味や目的が分かる (子供だったら何でいま勉強しているのか、なぜピアノの練習をしているか等など) →状況が苦にならない (継続して努力することができる) 目的が分からないと不安になり、エネルギーを消耗する 生きていくことは不安との戦い、不安を乗り越える力となるものだ。 これは、子供だけでなく私達の日々に大事なことだなと。 私も人にもれず、子供が小さかった時は、”これがいつまで・・” と、人生最悪のような気分だったし(苦笑)今だってその年頃なりの不安はいっぱい。 大きなスパンで、子供ならどういう子に育ってほしいのか、自分の問題ならどうありたいのか、私たち家族が幸せであるためには、いま何をすべきか。 自分の中で、整理し、納得できれば日々を楽しむココロのスペースはとれるんだろうな。 色で言うと 先を見通す力は”ロイヤルブルー” ロイヤルブルーは暗い夜空のような色、1歩進む先も分からず不安な状況かもしれないけれど、行き先がわかっていれば、必ず心の声、自分の内側からの感覚が導いてくれる。 久々に一気読み。 なかなか時間が取れないけれど、本はやっぱいいものです。
Last updated
2009.02.06 00:31:12
2009.01.23
カテゴリ:オーラソーマな日々
![]() マイブーム、ムラサキがきています・・(笑) (去年はピンクでした・・) 年末あたりから、ムラサキの服を5~6着買っています。 (すごくセレブな と、いうかバブリーな言い方ですが、主婦感覚のお店”U”で♪) なんでかな~流行りの色だからかな~ でも、若い子じゃあるまいし、流行りの色ってもね~ と、オバサンっぽく考えていたところ、 今年の私のイヤーボトル 22番 イエロー/ピンク 上層部のイエローの反対色でした ![]() 22番 再生者のボトル/目覚め キーノート:新しい視野の目覚め、新しい展望 今年は、自分自身いろんな勉強をしたいという知識欲、そして去年はがむしゃらだった分、自分の進みたい道に進んでいるか、考察しながら進んでいきたい、と 上層部の色、イエロー(知性、客観性、明晰性)を意識していたところでした。 でも、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、 黄色黄色っと突っ走るのではなく、反対色のムラサキの洋服をきていい気分♪ と、自然に体でバランスをとっているのだな~。 我ながら 感心してしまいました(笑) 来月のままんすまいるかふぇでも、いつものコンサルテーションに加え、 その人のイヤーボトルのお話もからめてしていきたいなと思っています。 ぜひぜひ、”ままんすまいるかふぇ”にいらしてくださいね お申込みはこちら★ 写真は、たまたまお友達から頂いたお花がなんとイエロー&バイオレット ![]() なんかいい感じの1年の始まりです ![]()
Last updated
2009.01.23 23:46:22
2009.01.17
カテゴリ:オーラソーマな日々
2か月近く更新があいてしまって、その上年まで越してしまいました・・
反省。 今年はマメにマメにブログアップを誓う ![]() ![]() 11月にイベントを2つ終えてから12月は幼稚園のお手伝いや年の瀬ならでは、お出かけも多く、あっという間に過ぎてしまいました。 そして夏からの楽しみであった大好きなアーティストのライブに ![]() ![]() ブログに書きたいことは山のようにあったのに、ありすぎて・・(苦笑) 上の子も春には小学生。 昨年から始めたままんすまいるかふぇの開催も来月4回目の開催になります。 がむしゃらだった感のある去年・・。 今年は、勢いも残しつつ(笑)、自分の立ち位置やあり方を少しシフトしていきたいな~と思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ままんすまいるかふぇのご予約はこちらから☆
Last updated
2009.01.17 17:09:01
2008.10.15
カテゴリ:オーラソーマな日々
先日わたしとぬくぬくアロマさんが出展しましたが、
10/21(火曜)ママのなごみカフェ なちゅるん での癒しの日 第2弾☆ 今回は *ヒーリングリフレ…きよっぴさん *メイクセラピー…メイク職人kazueさん *タロットカードリーディング…イトウアヤコさん 私がハシゴしたいほど(笑)なかなか魅力的なラインナップ♪ 子連れでほっとできるかふぇ なちゅるん で、 ママのカラダ、ココロ、キレイを癒しにきませんか? そして、 ままんすまいるかふぇ自主開催も第3弾☆ 11/13(木)調布国領あくろすにて開催します。 予約フォームできました☆ お申し込みはこちらから♪ ままんすまいるかふぇのブログもチェックしてみてくださいね。 今回のメニューも盛りだくさんです ![]() ![]() ![]()
Last updated
2008.10.16 01:42:35
2008.08.30
テーマ:子連れのお出かけ(7673)
カテゴリ:オーラソーマな日々
1週間切ってしまいましたが、9/5(金)
またまた”ままんすまいるかふぇ”第2回開催します。 詳細は”ままんすまいるかふぇ”のブログにて☆ ![]() ボトル達と共にお待ちしております。 今回はいつもの癒しメニューに加えてバランスボールとのコラボ企画が!! お申し込みは講師マキさんのブログからとなっています。 そういえば、私の調布での産後の始まりの始まり(笑)はバランスボールだったなぁ・・。 市報を見てはじめて2歳の息子を一時保育して、7か月の娘をつれて4回コース通いました。 明らかに大変だったのだけど、 (一時保育の場所と会場も別だったし、朝も早かったし、まだ車なかったし、家は駅から遠かったし・・) 何かに突き動かされるように通いました。 そのあと、オーラソーマに出会い、セラピストのcherryさんがバランスボールのクラスをやっていて、そこで知り合った人たちがままんの仲間だったり、ままんすまいるかふぇを結成する流れの元になっています。 あらためてこのコラボ企画で自分の始まりを再確認。 ままんすまいるかふぇを自主開催し、今後継続していくために、何度も何度もメンバーでいろんなことを話し合ってきているのですが、自分の想いとか今後のこととかを自分のなかで1本筋を通すために、今このタイミングで、最初の最初の1歩を思い出せてよかったと思います。 バランスボールはただ体を動かすだけではなく、自分の体に向き合う、自分の体を大事にするためのもの。 オーラソーマも自分のココロに向き合う、自分を大事にするセラピー。 ココロとからだを大事に・・ぜひ”ままんすまいるかふぇ”で体験してくださいね。
Last updated
2008.08.31 01:19:55
2008.08.11
カテゴリ:オーラソーマな日々
更新1ヶ月も空いてしまいました・・。
子供の夏休みとともに私もすっかり夏休みモード。子供ペースの生活(24時間体制ですねっ)です。 独身時代も結婚後も産後もかな~りインドアな私でしたが、春ごろからなんか運動したいきもちが高まっていて、そうするとなんとなく周りからお誘いがくるのですね。 若い頃は(笑)外で寝るなんて・・!と全く受け付けなかったキャンプですが、お友達家族に誘われ行ったらすっかりはまり、今では疲れると”あー山に行きたい”と思うほど。 もう1つママ友と最近疲れやすいし・・筋力つけようよ~(ダイエットもね)ウォーキングをはじめよう!と夏休み開始と共に5時半集合で約1時間ほどウォーキング ![]() もうすっかり、汗をかくことが気持ちいい。 オーラソーマでいうと私のバースボトル30番(ブルー/レッド)の下層部のレッドを発散している感じです。体を動かすことでレッドのネガティブであるフラストレーションを発散。 体が動きモードになっているので、考える前に動いてる。目の前のことをガンガン片付ける(子供のことも 笑)。 レッドのポジティブである、地に足つけて現実的に日々を送り、 遠い先のことを憂うより(憂いがちなので・・)目の前のことを片付ける。気持ちのブレもへってきたかな? ![]() 歩きながら山と空のコントラストがとってもきれいで思わずとった写真。 私の原風景。 住んでた頃は気づかなかったなー。 もうひとつのバースボトル3番(ブルー/グリーン)の組み合わせと一緒だ♪
Last updated
2008.08.11 23:48:45
2008.07.14
カテゴリ:オーラソーマな日々
小金井子育てメッセに”ままんすまいるかふぇ”として出展してきました♪
小金井でのイベントは昨年に続き2度目なのですが、今回は小金井青年会議所の方々がいらして、日曜ということもあり、パパ's検定等、パパが楽しめるイベントが盛りだくさん。 夫婦、家族で楽しめるイベントもいいですね。 今後は、府中でも開催を予定されているとのことです。お楽しみに! ~~ 私にとってはとっても素敵な出会いのあったイベントでした。 ままん~仲間のぬくぬくアロマさんからお話は聞いていて、お会いしてみたいな~でもどうしたらいいかな・・と思っていたセラピストのrocoさん。 ちょうど最初、時間が空いていたので(笑)是非ヒーリングをと!! 手の暖かさに癒されました~~。 そして、小金井でママたちのスキルを活かして色んな講座をマネジメントされているまんまる屋さん。 お話を聞いていると私の先輩セラピストと知り合いで~と色々つながりがっ!! とってもチャーミングで素敵な方☆ 私の活動している"ままんすまいるかふぇ"も、ひとりひとりの想いがつながり、形になりました。 個々の想いが十分に発揮できる・・そういう環境づくりにもかかわっていきたい・・そう思った一日。
Last updated
2008.07.15 00:53:43
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|