539630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.26
XML
カテゴリ:編み物
ベストアイズコレクション vol.109は、変形ニットがいつもより多いんでしょうか?
中でも一番評判になっている表紙のニット(の編み図)を見て、
先日来の疑問が解けたような気がしたので、まとめておきます。
(※ベストアイズコレクションのレビューではありません(^_^;))


その疑問は、
Wafflish Waffle 2011 FALL&WINTERコレクションの、カレプルオーバーのパターンについて。

11fwwo2_07.jpg 11fwwo2_07_1.jpg
形はめちゃくちゃ好みなれど、
・アクリル55%(超静電気体質の自分には無理)
・ガータ編みの表地(裏編み、ガータ編みの編地は苦手)
ということで予約を見送りました。
で、天然素材の毛糸で編めないものかと、ずっとパターンを考えていました。(またパクリかw)

えーと、カレプルオーバーは、身頃の編地が床に対して斜め方向なんですね。

11fwwo2_07_2.jpg

ベストアイズ表紙ニットは、こんな形で編地を斜めに使っていました。
(キモの編み模様とサイズは入れてないのでお許しを…。ダメかな)

110826_pattern1.gif

これを参考に、試行錯誤の末に検討をつけたカレプルオーバーの構造。

110826_pattern2.gif

左肩と右脇のたるみの出方がほぼ同じ、左脇と裾を違う辺にする形なので、
これで合っていると思うんですが…。
トップダウンで編んで、左脇と裾の辺に入ったら減らし目という編み方かな。

いやぁ、これを思いつくデザイナーさん(パタンナーさん?)って
すごいわー。
出来上がった物を読み取ることはできても、新しい物を
発想する才能が私にはありません。

もし編むとしたら、私は編み機を使います。(^_^;)
秋冬はPTAと内職で、大物を手編みする時間が無さそうです。orz

まだ店頭分は予約できると思いますので、
「買った方が早いだろ!」って方は、セレクトさんでご予約をどうぞ♪
◆【ご予約】WK8175 カレプルオーバー(Dream of Dreamsさん)
◆【予約】F/W WK-8175 カレプルオーバー(9月末)(mielさん)

おまけ:試行錯誤の残りカス

110826_pattern3.gif 110826_pattern4.gif 110826_pattern5.gif

こういうパターンもアリな気が。
実際作る場合、編み図おこしが大変かも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.26 19:48:10
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっく肉球

みっく肉球

Free Space


© Rakuten Group, Inc.