【MAX体重から22kg減を経験】左膝前十字靭帯損傷【運動できないのでリバウンド中】

2020/06/18(木)08:07

前売り券の払い戻しに行く《みんなのミュシャ》

おでかけ(45)

以前カラバッジョ展に行った際、ミュシャ展のチケットの前売りがあったので、これも行きたい!できれば安く!とペアチケットを購入していました。 まぁ、このご時世です。 美術館自体が休館し、もちろん中止になりました。 行きたかった…!(T^T) 他の地域では開かれるようで、タイミングが悪かったなぁと、しょんぼり。 チケットの払い戻しについてサイトを見てみると、チケットを購入した店舗でしかできないようです。 …つまり、美術館に行けと。 そんなに近いわけでもなく、まだまだ感染者が出ている状況で、なるべく先延ばしにしたいなーと思っていたら、他の払い戻しは7月末が期限なのに、美術館だけは今月中でした。 申し訳なく思いながら、夫に車を出してもらうことに。 夫は元々前売り券が好きではなく…予定を制限されるというか、「行かなきゃいけない」気持ちになるのが嫌なようで。 これで尚更前売り券を嫌いになりそう…。 遠出をするので、一応ちゃんとした服を着て(適当でないという意味です)、久々に化粧をしました。 ↑帰宅後洗顔したら、毛穴が相当詰まっていて、やっぱり化粧したくないという気持ちが強くなってしまいました… カーナビに入力して出発すると、高速料金がそこそこ… チケット代≒高速代往復+駐車場代 でした。 夫に「だから行かなくてもいいんじゃ…」と言われ、言葉に詰まります。涙 左折するところを間違えて右折したら、そのまま下道をカーナビに案内されてしまい、私はガッツポーズ。笑 到着し、払い戻しに行っている間、子供達は少しだけ公園で遊べました。 前来たときはコロナのコの字も知らず、次は科学館に来ようね、なんて言っていたのに… まだ全然観光もできていません。 カーナビで「自宅に帰る」を選択、夫が駐車場代を払っている間に下道を選択して、帰りも高速代なしにしました。 久々のドライブ、ほぼ何もできませんでしたが、やっぱり家族で出かけるのは楽しいなーと。 キャンプも山登りもいつできるかわかりませんが、この自粛中にお金を貯めたり、計画を練ったり、道具を揃えたりして、収束を待っている状態です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る