アンティーク着物な日々。

2009/08/03(月)11:03

結婚式第二弾☆

お着物クラブ 自主練☆(57)

自分の写真が…ない…orz 取り敢えず~なんとかお着物が見えるモノを 掲載許可を頂いていないのでモザイクで~ とってもステキな式場でしたよ はなよめちゃんと と~ってもかわいくてキレイなおよめちゃんだったので 本当はお見せしたいのですが。。。 ハイ、いつもの如くバッグ開いてますwww お着物分かり辛いよね~~~ ピンクの芙蓉に秋の花々、そして芒です。 紫に見えますがどちらかと言うとブルー寄りの暈しが~ とっても涼やかです 半襟は池田さんでこの前ゲトした芙蓉の刺繍の絽の半襟。 お着物は去年の夏、京都のだいやすさんで~ 帯は銀座の松屋の壱の蔵さんでゲトしました。 ヘッドドレスです。 本当はアンティークモール銀座の1階にある 西洋アンティークのお店で売っていた ブルーのお花を着けようと思っていたのです… 1ヶ月くらい前にモールに行ったときにはあって… 「でも骨董ジャンボリーにも行くしな~」 と思って買わずにいたのですが 結局ジャンボリーには良いものがなく 前日にモールに行ったらナントっっ!ナイっっっ!!! 途方にくれつつ帰路につき 「作ろう…」 と思ったわけですwww お着物の色に合わせてお花をセレクト あとはアンティークのリボンを付けて~~~~~ と付けていくうちにだんだんと巨大化っwww ま、結果作ってよかったなとww 見る角度によって表情が全然違うので 今度はヘッドドレスの細部をアップしたいと思います ↓↓ランキングに参加しています~↓↓ クリックぜひよろしくお願いいたしますっっ ブログ村にはステキなお着物ブロガーさんがたくさんいらっしゃいますよ~! にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る