閲覧総数 26
January 19, 2021
全1709件 (1709件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:暮らしを楽しむ(309335)
カテゴリ:カテゴリ未分類
―――――――― 中学時代 ――――――――― 部活は、帰宅部でした 本当は入りたかった、運動部! 憧れは卓球部でしたっけ? 運動部は、それ用のウエアがいる 水泳なら水着 柔道部なら柔道着 剣道なら剣道着 テニスなら… それ用に動けるように… 運動着って高いんですよ 親に 体育の服以外に「買って!」と言えなかった (-ω-;) 文化部も、材料費は教材が要ったと思います 中学は義務教育なので 学費はいいのですが、それ以外は言えません 自分は下から2番目、親は もう年を取っていたのです 部活なんて、別によかよ、よかたい! ばってん、苦にはならんと ...てね. (´▽`) (九州弁) 夏の授業で 使う水着も 買えなかった だから体育の授業の「水泳」は いつも 何かしら、理由をつけて サボっていた (´・ω・`) だから、私は、今でも泳げません ❣ (*。・ ・。* ) 水難は 怖い! ***** 💼 ***** ![]() 「昭和の子」より
Last updated
January 19, 2021 07:15:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 18, 2021
カテゴリ:カテゴリ未分類
ジムに来る時は 仕事を離れた時 普段着で来る 顔も 普段着(素の顔) だから 仕事の顔を知らない ある日、いつも一緒にランチに行く 友達のみさちゃんが、 ジムで知り合った 〇山さんに聞いたこと みさちゃん「1,000円位で ランチの美味しぃお店 知らない?」と聞いた 〇山さん「1,000円? 10,000円なら 知ってるけど…」と言われたとか それを みさちゃんは 私に笑って 話す. ![]() 私達の間では、ランチと言えば、大体1,000円前後だから… 周りの 他の女性も 同じです 後から聞いた話では、この〇山さんとは、女社長だとか…? あ~そうなのか? なんとなく、そんな衣装で ジムに来ます(キャリアウーマン) いつもピンヒールの高いハイヒール ![]() ![]() ジムに来るという スタイルではない(周りからは ちょっとヒンシュク) 運動用に 着替えても、これまた 超目立つのです ![]() ピッチピチのスパッツ、ピッチピチのシャツ(何て言うのかも知らん) 指には ド派手なネイル(付け爪) 今では 見慣れました. 根は 嫌な人では 無さそうです 自慢話は あるけど、これは自慢と言うより 本当の話なのね (゜Д゜) どこまで 本当か解りませんが… 話に興味を持つのではなく、この人に興味を持ってみると楽しぃです ジムでは皆 平等です 定年を迎えた方も 大勢です(その方が 多い) ズンバ、エアロで、無茶苦茶と言うか、全く動いていない男性がいる (80代かな?) なんでも入る が、何に入っても、全く動かない、なのに絶対入る ( ̄・ω・ ̄) 見ていると、頭はしっかりされてみたいです ちゃんと順番待ちをして、時間を守っている 人に聞いた話ですが 昔 お医者さんだったそうです 昔は…、 若い頃は…、 大きな会社の役職の方とか、自分で会社を立上げた社長さんだったり… 話を聞かないと 解らない 知り合いになり、親しくなり、友達になり 親密にならないと、そんな話は 聞けない そんな話を聞くのは 好きです (その人となりが解る) そうだったのね~! ![]() 嬉しぃじゃないですか、 自分にだけに 話してくれる! 自分には 心を許してくれること! ![]() 「昭和の子」より 昔の働く女性
Last updated
January 18, 2021 06:56:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 17, 2021
テーマ:今日のこと★☆(89080)
カテゴリ:カテゴリ未分類
あれから26年… 「阪神淡路大震災」 朝、まだ眠っていた時、物凄い音がした ![]() 淡路、神戸から随分と 離れていますが… それで あの衝撃ですから、淡路は 凄かった事でしょう ヾ(。>﹏<。)ノ もう 26年も経ったんですね――――――――? ![]() ***** 🚘 ***** 今月中に 車検です! やっと 今朝行って来ました 行きはよいよい、、、帰りは電車です ![]() 中百舌鳥のコスモ石油に もう何年もお願いしています ティッシュペーパーを箱で6個(5個×6)貰えるんです ![]() それに引っ掛かりました。。。ティッシュはいくらあっても助かる. ![]() 南海 中百舌鳥駅から 三国ヶ丘 → JRに乗り換え ![]() 三国ヶ丘駅ビルの 1階に「成城石井」があります ![]() ![]() 他のスーパーには 無いような珍しい物があります が、何処にでも有る商品は、非常に高いです ![]() 普通の物は、普通のスーパーで買いましょう! ついでだから、JR 鳳まで行きました 車の出来上がりは 夕方 5時前らしい、一旦帰らなきゃ。。。 ![]() 鳳から家まで歩き・・・ いつもと違う道を歩く ![]() 歩いてて、これでいいんだっけ? …多分! 方向音痴では ありません. 感は 非常に良いです! 正解でした. ![]() お天気は良いのですが、風が冷たかった~ ![]() 赤いマフラーが 風になびきます. 途中 ![]() ![]() ![]() 風があって、波に光が当たり、光が踊ってみえます ✨ 綺麗です. (´▽`)/ 朝の歩数 13,073 歩 だった! 夕方、また車取に行かなきゃ. また電車と歩きかぁ―――――― ❕ シンド ❕ 次からは 家の近くに 変えようか、遠~い… 💦
Last updated
January 17, 2021 07:04:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 16, 2021
テーマ:今日のこと★☆(89080)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は 太極拳、止―――――――――めたっ! ![]() 最近 土曜の太極拳が 面白いと感じなくなった 流す曲、その曲の音が小さい、雰囲気 月・火は 掛けてくれる曲が素晴らしい ♬ (曲によって、気持ちが変わる) 先生が明るい 教室(スタジオ)の雰囲気がいい 先生の衣装が綺麗 この違いかな~? ハッキリ言えないのですが、何かが違う で、 Bスタの「バランストレーニング」に入る 直径30cm位の ボールを使って、体幹を鍛えます 一番前に男性がいる、全然出来てへん! ![]() 無理にやろうとするから、内股になって... 先生が笑う「おかまちゃんに なってるよ」と言う 見ると ホントだ ❕ クスッ ❕ 笑うわ―――――――――― ((´∀`))ケラケラ 男性でも(おじいちゃんでは ない)体幹弱いのね? その隣にも男性が…、やっぱ体幹グラグラだ! ![]() 男女の差はないんですね 私も 体幹弱いです ![]() 来週も このスタジオで 頑張ろう! ![]()
★ 「昭和の子」より ![]() ![]() 自分の田舎は「パッチン」と言ってました パッチンと音がするから! ![]()
Last updated
January 16, 2021 08:51:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 15, 2021
テーマ:暮らしを楽しむ(309335)
カテゴリ:カテゴリ未分類
明日から、 いつも通う スポーツクラブは 時短営業になります 2/7まで 10時~20時までとなります ![]() 夜は 一度も行った事は ありません 近くにお住まいの方は 夜にお風呂だけ 行く人もいます 今の感染者は去年、クリスマス、忘年会、今年の新年会などの 宴会をしたことでしょうね ![]() あれだけ言われても やる人はやるのね~ (。・д・。) 私達は 11月から、気を付けていました 数人での食事会は お昼でも全く やっていません 毎日 暗い話が多いので、少し話を変えていきます ・・・幼少の頃 ![]() 子供の頃から、私は一人で居るのは 全然 苦にならなかった 兄弟が多く、いつも周りは 淋しぃという雰囲気は ありませんでした 母も 時々内職はしていましたが、専業主婦で家に居ました 昔は 専業主婦の方が 多かった 特に田舎ですから、 ある程度 年を取ったら 女性が働く場所なんて無いです だから昔は、殆ど、何があっても離婚はしない 働き口がありませんから、我慢するしかなかった! ...と思います 自分は 子供だったので 詳しくは解りません 💦 解ってたら、オマセな子ですよね 🎒 小学校 1~2年生の頃は、放課後の帰りに れんげそう畑があって、その花で よく首飾りを作りました 夢中になって、いつの間にか周りには誰も居なくなって 気付けば一人だったことも… 花の首飾りを首に、頭上に(王冠にして) 一人で 鼻歌を唄いながら (^^♪ 帰ります ![]() とても 恥ずかしがりでした。。。 いつも 母の後ろに 隠れていました. ( ,,・ิω・ิ,, ) そんな子でした。。。 ![]() 「昭和の子」と言う本より
Last updated
January 15, 2021 08:12:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 14, 2021
テーマ:今日のこと★☆(89080)
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうしたことでしょう? (゚д゚)! 今日も 皆さんから(正確には 4人の女性) 頂き物が 沢山ありました ![]() ![]() ![]() この人は、 私が 年末に「ユニクロのマスク」を買って、3枚セットだったので 3枚も使えないので、だったら 誰かに挙げようと 思ってあげた人です 使わないマスク 置いておくより、高級食パンの方が ええやん! ![]() そしてこれは…⤵ ![]() 3人の女性から頂きました 左の黒い袋は、干シイタケです 🍄 ご近所で栽培だったかな~? ちょっと忘れた. この人は 以前 色々貰ったし、みかんを数個あげただけなのに… 🍊 そして右上の紙袋は おかきやお煎餅が 5~6枚入ってました この人は、ただ単に 和菓子があったので 1個あげただけなのです 今ジムでは お昼ご飯を食べる場所や食堂も 閉鎖されていて、 お昼抜きの人が多い、家に帰って 2時か3時頃 食べるそうです で、この人は いつも持参しているゼリーと、あげた和菓子を こそっと隅の方で 食べたそうです ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 「お腹の足しになったわ~」と言ってました ![]() 和菓子で【命拾い】でも したのでしょうか? *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 チョコはエアロで一緒になった人からです 去年 特に仲良くなった人に 宜しく! と言う意味で 数人に あげただけでした 写真は載せていませんが、 年初めに「お年始」と言ってカステラも 頂いています 以上… 「海老で🦐 鯛を釣る」になってしまいました.\(^o^)/ でもね、これも 気持ちの問題ですね ![]() 何も無い人は いつもお返しは 無いです! 良い人は いつも良い人なのです ![]() 勿論、何もなくていいんですが、気持ちが違ってきますよね、 人間だもん ❕ 今年も いい年になりそうです ❣
Last updated
January 14, 2021 08:37:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 13, 2021
テーマ:暮らしを楽しむ(309335)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今月は 誕生月でした. プレゼントを 頂きました.―――――――― ❣ d(ŐдŐ๑)☆スペシャルサンクス☆(๑ŐдŐ)b ![]() 第1の 恋人から ![]() カシミヤって、温かい ❣ いや――――――――、全く持って 自分好みなんですよ! ![]() 色・柄・素材、素敵です 最高 ❣ (❤╹ω╹❤) ♥ ![]() 第2の 恋人から ![]() この人は今年、何も言わなかったのに... 誕生日だと言うのを 覚えてくれていた (゜Д゜) u------、嬉し過ぎ―――――――― ❣ Mは イニシャルです よく見つけたな~、感激 ❕ 恋人って❔ いえ、すみません. 女性です ❣ (。>v<。) ええやん どちらも O型 ❣ 太っ腹でしょ ![]() 自分も O型なんですが、 自分は まだまだ小腹だな―――――――― 💦 彼女の誕生月 いつだったっけ? (-_-;) 汗タラ~ とても 幸せです! ![]() こんなに幸せで いいんでしょうか? 幸せの お裾分け… ![]()
Last updated
January 13, 2021 10:14:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
January 12, 2021
テーマ:今日のこと★☆(89080)
カテゴリ:カテゴリ未分類
体重 増えたんじゃないかと思う. ⚖ 体重計に乗ってないけど、何となく解る、自分の身体ですから、、、 何となくですから、ひょっとしたら、体重はそのまま 横這いかも… 🤔 半分、期待! 去年から スタジオに入るのに、物凄く神経使う、 予約記帳方が コロコロ変わるから、いちいち覚えないといけない ・・・記帳時間、並ぶ時間、入室時間、記帳方、記帳場所、並び方・・・ は~ (´・ω・`) ![]() 今日からまた 少し変わった、 順番待ちの場所に 荷物置いたまま、別の事が出来るようになった 密を避ける為だそうです ❕ そんなん、ずっと前から出来たはずなのに… 今更? なんで こんな世の中になってしまったのか… ![]() 2022年まで続くと言う !? 首相は必ず五輪を開催するとか言ってる? 無理なんじゃないでしょうか と言うか、止めて欲しぃ! 🚫
Last updated
January 12, 2021 05:45:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 11, 2021
テーマ:暮らしを楽しむ(309335)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は「成人の日」ですね 〇十年前の 自分の成人式といえば、 その頃 高校の級友と 大阪に出て来てました 大阪市の 問屋街の会社で 社員は30人以上 居たと思います 同じ年の 成人は5人でした 昔は1月15日が「成人の日」だったんです 仕事の途中で 5人揃って 北浜に有るOMMビル行きました. 今のように、式典 終わって会食とか無いです 記念品を貰い、即、職場へ戻り仕事でした 事前に、友達と先輩と一緒に 百貨店で 晴れ着を買いました 👘 両親に 負担を掛けたくないので、て言うか 掛けれないので… 自分の貯金を 叩いて買いました. 会社は寮でしたし(朝、昼、晩の3食付き) 会社の目の前に寮があるので 通勤着も 通勤靴も要らないんです 結構お金は 残りました. ![]() ![]() デートの費用は、いつも男性持ちでしたから. 昔は、女性より 男性の方が 給料は高かったんです なので 男性持ちです 無理に出させたんじゃないですよ(笑) 昔の男性は、大体がそうじゃないでしょうか? 彼氏の方が 年上ですし 私は年下の男性は 何故か好きには ならなかったです 1度 1才年下男性に 誘われて長谷寺(ボタンの花見だったかな?) に行きましたが…、 年下はやっぱ 無理かな~と 思いました。。。 話が脱線しました 💦 晴れ着を着た自分の写真を ちゃんとした写真屋さんで 撮ってもらい 田舎の 実家に送りました 手紙が来るのはいつも 母ではなく 父からでした. 📨 だから、母より、父の方が好きでしたね. 父っ子だったのかも? だから年上の男性が 良かったのかも… ![]()
Last updated
January 11, 2021 07:01:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 10, 2021
テーマ:暮らしを楽しむ(309335)
カテゴリ:カテゴリ未分類
お正月気分も取れて、10日になりました. 小さい頃 家は元旦には 玄関前で お餅つきをしていました 父と 父の弟と 父の妹2人と あとご近所さんが集まって まだ 祖母も 元気だった頃です 母たちは 小豆であんこを作り、餅の中に入れる 餅を 蒸す蒸し器からの 湯気は今も覚えています 美味しかった――――――― ❣ お餅は 突立てが 一番美味しぃに決まってる だけど… あの頃の主婦は 大変だったでしょうね? お察し致します! 今は 餅つきも器械にやらせる。。。 叔父が、家で鶏を 飼ってる お正月になると、私んち(祖母が居る)で鶏の首を絞めて 料理する ぎゃ~!、残酷! と思うでしょ? 私は田舎の子、 そんなの見るのは 慣れていました (´・ω・`) ![]() 気付けば、いつの間にか、そのお餅つきは無くなっていた… 父達も年を取ったからか? 不景気からか? 世の中の流れなのか? 子供だった自分は 知らないまま… いつの間にか… 昔のお正月は お正月らしかった. 門松も、しめ縄も、鏡餅も、日の丸国旗も ありました.🎍 父、母、祖母、叔父、叔母たちに感謝ですね (人ω・*)ありがとう もう 誰一人 いないけけど… 😢 思い出だけは 脳裏に残っています ![]() 昔話でした。。。 ![]()
Last updated
January 10, 2021 06:58:01 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1709件 (1709件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|