1964653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Category

Calendar

Comments

楽天泰子@ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
December 18, 2006
XML
カテゴリ:CB50JX-1




CB50JX-1ようやくナンバーGET!。だが雨なので走りにいけない(><)

ようやく雨が上がったのは夜なんですが
気にせず初走行してきました。



061217-2.jpg



まるで雨降ってるみたいですけどフラッシュが霧に反応しているだけです。
どっちにしても寒い!!


発走行の感想は
遅い・・・・・・うわ!速い!!怖!!!ってな感じでした(^^;


とにかく出だしが遅い。カブでももうちょっと走るぞってぐらい
トルクがありません。おそらくエンジンのヘタリも関係しているんでしょうが・・・。


ですけどエンジンをぶん回していくとグイグイと加速していき
10000rpm付近から猛烈に加速しだすという何じゃこりゃなエンジンです。
しかも簡単にタコメーター振り切るし  レブリミットなんてないですからね。



路面が濡れているのとタイヤが終わってるのでフラフラして怖い怖い言いながら
4速13000rpm(振り切ってました)で7○kmまで確認。
ちなみに5速は失速するので使えず。噂通りのトンデモエンジンです。


大変満足な初走行でした。



あとあと考えるとそういやジェットがノーマルでファンネル仕様。
さらに気温がこの寒さだと薄すぎるはず。

とりあえずジェットは手持ちが無いので空気を濃くしてやるため
ファンネルに即席フィルターをこさえときました。



061217-1.jpg



超即席です(^^;
ファンネル出口に覆いかぶせないのは吸気面積が減り過ぎないようにするためです。
網付きファンネルの吸入効率はパワフィルに劣るというデータがあるぐらいですので。


次こそは、次の休みこそは晴れてくれー。(多分雪が降る)




banner_04.gif

ブログ検索





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2006 11:01:26 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.