Chinami's

2009/07/24(金)18:09

7/24の胡瓜

菜園(10)

スクスク育っております。 先日「新築祝」でベランダに多種の花や菜園を作ってほしいと御注文がありまして 色々と話しているうちに頭の中は 胡瓜もトマトも茄子も、色々と育ててみたいとのこと しかぁーし、手間が掛かるのは無理と  そんなぁー  放置していてOKな野菜なんてあるの  我が家の放置プレーな野菜は「ミョウガ」ですが、やはり水はあげなきゃだし んー 困ったなぁー  お客様の悪口ではないのですが 店先の花壇に花を植えに行き、何日か経過して 「枯れたんだけど!交換して!!」 とクレーム電話があって見に行くと、可哀想なくらいに土がカラカラ  こりゃ枯れるべ  こちらの「お水をあげてください」の一言が無かった為に全部交換  植物を植えたら植物にも食事させてほしいですね  さてさて、話は変わって・・・ 昨日は潮干狩りに行こうと思っていたのですが雨天中止  予定を変更して「コストコ」に行って参りました。 安い と聞いていたのでウキウキでしたが 安い物も高い物もあって、行くまでの事と年間費を考えると 安い  とは思わなかったです たまたま、家の近所の物価が安いのかもしれませんが 箱のティッシュは5個で185円で売ってるし・・・ そんな中、私が購入したのは「玉葱」600円  一緒に行った友達に「こんなに食べれるの?」と あっという間に消費しちゃいますね~ ドレッシングにも1個 お味噌汁にもサラダにも漬物にも ジャガイモより消費量が多い我が家です と言っても2人ですが  そして、今朝PCを開けたら北海道の親からメールが・・・ タマネギ100玉(20Kg位) ラッキョ・200粒 現在乾燥中、晴天が続けば3日間位で完了します。との事 ラッキョかぁ~ 美味しいだろうなぁ~「塩ラッキョ」 家庭菜園での収穫量と大地の畑での収穫量は雲泥の差 羨ましい限りです  にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る