道さんぽ

2006/05/28(日)12:50

本日の香水 サムライ ブルー

一口メモ。 ボディミルク&ボディジェル フレグランスとお揃いのボディーミルク(ジェル)。香りを楽しみながらお肌も滑らかに整えます。フレグランスより優しい香り立ちなのでフレグランスビギナーにもオススメ。 使用方法:適量を清潔なお肌に馴染ませてください。顔を除く全身に使えます。 シャワージェル 爽やかな泡立ちのシャワージェル(ボディーソープ)です。洗い上がりのお肌からほのかにフレグランスの香りが立ち上ります。バスタイムもグッと楽しくなりそう!  使用方法:適量をタオルやスポンジにとりたっぷりと泡立て、全身をマッサージするようにお使い下さい。 店員の話と言うのは、いざとなったら適当に誤魔化すものであり、私自身も数年前まで、上記商品の意味をよく分からずに売っていたこともありました。もちろん、単品として売っていたわけではなく、コフレなどのセットものだったので、あまり、お客様からの突っ込みはなく、それで済んだものでした。しかし、ここ最近の関連商材の激増に対し、知識を少しはつけないと思い勉強したものでした。 上記の文面は、その道のスペシャリストみたいな方に模範解答を書いていただきましたが、皆さんご使用方法とかお解りいただけましたでしょうか?せっかく、付録で付いてきたのにご使用になってないあなた!もったいないので使ってみましょう。 と言うことで、神隠しに遭ったホットゲームのサンプルは未だ見つかっておりませんので、本日はこちらの商品をご紹介いたしましょう。本日は「サムライ サッカー日本代表チーム エディション」です。 サムライ サッカー日本代表チーム エディション 香調フレッシュ セミ オリエンタルトップベルガモット・レモン・マンダリン・メロン・オゾンミドルジャスミン・スズラン・樹液・ローズマリーラストサンダルウッド・ベチバー・シダー・ホワイトムスク・アンバー・バニラ 解説:連日、スポーツニュースでは日本代表チームの練習風景なんかが放送されており、だんだん盛り上がってきておりますが、フレグランス業界内にもそのムーブメントが押し寄せております。映画なんかのスポンサーにつくメーカーもあれば、スポーツブランドのフレグランスを投入するところもありますが、ブログにて私の個人予測していた商品がついに現実となって登場しました。その名も「サムライ サッカー日本代表チーム エディション(サムライ JNTE)」なんですけどね。通称の「サムライ ブルー」と呼媚態と頃ですが、いろいろあるみたなので、サムライJNTEと書いてまいります。 このサムライ JNTE、日本サッカー協会公認フレグランスと言うことで、さすがSPR。よくやった。と褒めたいところですが、その分いろいろな制約があり、その辺の裏話書いてもよいのかなぁと思いつつ、注意を促すと言う点で書いてみますか。 1.商品画像と共に、ライセンスマーク(罫線入り)を付けなければならない。 (この為、前回載せた画像は削除しました) 2.エンブレムのみの単品使用厳禁。 3.パンフレットやインターネットの商品紹介の際。応援表記や大会表記などを行なってはならない。 4.ブランド名も自主規制してください。 これらの注意点を配慮すると上記のような文面しかでき上がらないのであります。(面倒くさいですけどね) では、今回発売のサムライ JNTEどんな商品なのかきちんと見て行きましょう。 まず、オリジナルのサムライのボックスよりも明るいトーンのブルーを配色し、フロントには、代表チームのエンブレムを。バックにはサポーターの意味を込めた背番号12を入れ、気分を盛り上げてくれます。細かいところなのですが、下のシルバーの帯も特別仕様となっており、ちょっぴりだけ豪華さを演出。BOXの蓋を開けるとそこからはグラデーションの掛かったおなじみのボトル。画像よりも若干暗い青なので、グラデーション自体はあまりきれいに映えないものの、選手がユニフォームに袖を通したようなイメージを思い浮かべました。 続いて、香りの方はと言うと、オリジナルに比較的近い今回の限定品。トップは、マットで深めな立ち上がりに柑橘系の爽やかさがアクセントとなり、ヨーロピアンテイストなスポーツ系のフレグランスを髣髴させ、やがて、重厚で甘さのあるダンディなイメージの樹脂などの香りに満たされ、12番目の戦士の力強さを物語り、ラストはオリジナルと同様のバニラ+ウッディの官能的な香りが勝利の幸福感に似た感覚を覚える事でしょう。 全体的なイメージとしては、濃い目のサムライ。サムライゴールドの香りを忘れましたが、持続時間は長そうです。タリウムやブループラネットあたりの香りと言った方が分かり易いかもしれませんね。 スポーツバーなんかでみんなこの香りを付けていたら、入りたくもなくなりますが、代表チームを応援している方々。記念品ですからね。ぜひ買っておきましょう。 本日はココまで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る