日常生活の謎解き

2006/08/23(水)09:11

田代温泉・白神の湯/青森県西目屋村

温泉(993)

ユネスコの世界遺産に登録された白神山地。その代表的な散策コースである暗門の滝散策の拠点となる西目屋村にある日帰り温泉施設です。 佇まいは第3セクターということでいかにもって感じ。ちょっと山小屋風だが、館内は機能的な感じ。さっそく温泉へ。もわっと塩素臭が漂うのは公営だけに致し方ない。浴槽は二つあり、小さめのジャグジーと普通の浴槽。源泉温度47.9度、ナトリウム塩化物泉で加水加温循環塩素のフルコース。浴感は次第に肌がすべすべになる感じ。pH値は記載されていませんが、弱アルカリ性のようです。塩素臭に鼻が慣れてくると、お湯そのものに独特の香りが感じられるようになってきます。源泉はかなり良さそう。泉温もそこそこなので小さくても源泉浴槽があればなぁ・・・。 2006年8月入浴。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る