1338820 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア親爺の徒然日記

アウトドア親爺の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







Profile

まるのんちゃん777

まるのんちゃん777

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2018.02.23
XML
カテゴリ:季節


2月23日(金)

今朝も曇り空。 お天気は次第に回復するようですが。


「真壁のひなまつり」もいよいよ最終章です。
今でも旅館業を営んでおられる伊勢屋旅館。 江戸時代は真壁を代表する料亭とのこと。

旅館の玄関、帳場に飾られていました。





村井醸造のお座敷。 シンプルな飾りです。

ここは「公明」、「真壁」、 「花だより」等のブランドで、
大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、生酒等を醸しています。

車の運転があり、相変わらず試飲はできず。 残念です。
やや辛口で含み香を大事にしておられるそうです。





お向かいの真栄石材商店のお雛様も、歴史を感じる渋いものです。
昭和初期のもので、100年近くは前のものです。

しかし、真壁の町の中では古参とはいえません。





こちらの手造り雛も素敵でした。





そして最後はぶらりと覗いてみました高浜商店。
何気に飾られていましたガラスケースの中のお雛様は、江戸中期の古今雛とされていました。

高浜商店は元名主を務められた旧家。
240年の時を過ごしたこのお雛様は必見の一品です。

江戸時代から雛人形の形式は確立されたそうです。
寛永雛、元禄雛、享保雛、古今雛と時の流れとともに、少しずつ変化してきました。

高浜家では、江戸末期のものと言い伝えられていたそうですが、
江戸文化を研究されている学者の方がご覧になって、江戸中期のものと改められたそうです。

「お宝何でも鑑定団」のようなお話です。





享保雛がある御宅もあるそうですが、今回はご縁がなく伺えませんでした。
何といっても、参加されているのは200軒余り。 すべてを一日で見学するのは不可能です。

それにしても、街中には江戸時代のものがゴロゴロしています。

真壁の町は、古来よりこの地の中心。
特に江戸時代には、関西と北関東を結ぶ物流の拠点の一つとして、
非常に栄え、多くの豪商が産まれたそうです。

それらの多くは、大きな蔵を持っています。
蔵は湿度・温度が一定に保てますよね。
そのような蔵の中で、お雛様は大切に保管されていましたから、状態が非常に良いのです。





また、太平洋戦争の末期にも空襲被害はほぼ皆無。
町並みの保存とともに、多くのお雛様も先祖代々大切に引き継がれてきました。

街中のお寺の御堂も渋いですね。 子供の頃の景色が甦ります。





帰りは再び筑波山。 今度はお見送りをしてくれました。





ディスカバリー真壁。 古い物好きにはたまりませんな。






にほんブログ村テーマ アウトドアなんでもOKへ
アウトドアなんでもOK
にほんブログ村テーマ なんでもアウトドアトラックバック!へ
なんでもアウトドアトラックバック!
にほんブログ村テーマ アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣りへ
アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.23 17:44:53
[季節] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.