|
カテゴリ:生活
あけましておめでとうございます。
昨年は全国的に、今まで経験したことのない不安な毎日を過ごしてきました。 所属楽団も、昨年3月から10月までお休みでした。公民館側から”演奏時もマスク着用、1時間に一回の換気”の条件がでての11月から練習再開となりました。 11月予定だった定期演奏会は2月に延期となりましたが、こちらも怪しい状態です。 猫長男”天丸”の肥大型心筋症、次男”五右衛門”の腎臓・心臓病も見つかりました。 まずは一日でも早く終息を願いたいです。そして普通の生活を感謝しつつ、普通の生活状態が戻ってくれますように。 さて、今年は丑年。 ![]() 私、年女です~ 50前になり色々不安が出ていますが、悔いのない時間を送ろうと改めて思いました。 ![]() 今年もよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
私も年男です。二回りほど先行ってます(^^ 予期せぬことは起きますね。 マスク姿が普通になりました。 今年は演奏会ができますように。 (2021.01.02 17:23:01)
syuichi6780さんへ
今年もよろしくお願いします。 マスクと消毒液が、日常化するなんて昨年の今頃は思っていませんでしたよね… 丑年でしたか!なんかうれしいです♪ いい年でありますように! (2021.01.03 15:58:14)
今年もよろしくお願いします♪
年女、おめでとう(*^◯^*) 猫ちゃんたち病気が見つかったのですね。 食事を気をつけないといけなくなるからちょっと大変ですね。 ころなの今年、吹奏楽も色々制限されますね。 定期演奏会、無理っぽいかなー。 (2021.01.10 18:26:32)
ももたろう1108さんへ
今年もよろしくお願いします♪ うちの猫さんたちも、シニアに近くなり病気も気にしていたのですが、実際に見つかると凹みますね(苦笑 次男のほうはご飯を変えないといけないのですが、今のご飯以外を食べるとおなかを壊すので、主治医の了解を経て今まで通りにしています。 定期演奏会は11月に延期になり、練習場所も使えない状態になりました。 もうしばらくの我慢です~ (2021.01.14 16:05:39) |