あやまるさんの家

2017/07/31(月)19:27

sarasa design storeのキャニスター

キッチン(19)

☆新ブログ始めました!      ↓ 「あやまるさんの新しい家」 こんばんは。 いろんなブログを見るようになって、sarasa design storeの商品をよく見かけ、いつもいいなあと思っていました。 ということで私も購入してみました。 じゃかじゃん。 さっそく食材を入れてしまっています! アクリルキャニスターの色はウォームグレー、S、M、Lをセールのときにセットで購入しました。 本当はホワイトが良かったけど、セールじゃなかったので、まあいっかとウォームグレーにしてみました。 用途は決めずにとりあえず買ってみたけど、こういうラインナップになりました。 S→片栗粉 M→乾燥昆布 L→お茶パック 片栗粉と乾燥昆布は買ったときのチャック袋に入ったままで、使う度あー面倒だなーと思っていたので、ずいぶん使いやすくなりました。 お茶パックは別の容器に入れていましたが、全部入りきらず困っていたましたが、見事全部収まりました! ちょうどぴったりぐらい! 写真は少し使った後です。 このサイズ感。 大きいでしょ? レビューを見ると、パスタを入れている人が多いですね。 ふたにはロゴが入っています。 スタッキングできるところもよいです。 四角くて無駄が出なくて、シンプルな作りで清潔そうなのもよいです。 パッキンがついていて密閉性もあると思われます。 他の色はこんなの。 (ホームページより) キッチンの端っこ、この引き出しが全部調味料入れになっていてます。 さっそくしまってみます。 他の調味料を挟み込む形で、ぎりぎり入りました、よかったー。 キッチンは狭くて収納が少なくてぐちゃぐちゃですが、ここのアクリルキャニスターのところだけ、すっきりした気がします。 ちなみに片栗粉の右の無印の容器には小麦粉が入っています。 いつか小麦粉と片栗粉がどっちがどっちか分からなくなりそうな気がしないでもないですが、四角の片栗!丸の小麦!と覚えます。 バームクーヘン ☆新ブログ始めました!      ↓ 「あやまるさんの新しい家」 もっとがんばれクリック、お願いします! ↓ にほんブログ村 明日も晴れるといいなー

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る