あやまるさんの家

2016/03/01(火)00:23

インテリア相談会に行ってきました。

インテリア(10)

こんばんは。 去年マンション購入を決めて、いよいよ来ました、インテリア相談会に行ってきました。 どんなかなーとちょっとワクワクしながら・・・。 写真を撮ってもいいですよと言ってくださったので、少し載せます。 序盤は、床のコーティング、家全体の抗菌や防臭加工、水周りのコーティングなど、なんだかピンと来ない話ばかり。 その中で興味があったのが、 玄関の鏡。 立てかけるものは場所をとるし、小さい人がいるので倒すと危ないので、ペロッと一枚壁についていたら便利そう! ガラスフィルム。 窓が非常に大きいマンションなので、色黒に拍車がかかりそうです。 フィルムを貼るとUVカットしてくれるのでとてもありがたい 災害時のガラス飛び散り防止にもなるそうです。 エコカラット。 壁をちょっとおしゃれにできて、防臭とかなんかの効果もあるらしい。 これを玄関に貼ることを担当の人はゴリ押ししていました。 いるのかどうかよく分からないけど、見た目がおしゃれなので夫が興味を持っていました。 バルコニータイルは素敵だけど、敷いたその下にいろいろたまりそうでなんだか気持ちが悪いので、やめておこうかな。 憧れのウッドブラインドをリビングの窓につけようと検討中です。 カーテンよりも値段が安かったのが意外でした 書斎と寝室のカーテンとレースもとりあえず適当に選んで見積もってもらいました。 今の家のお気に入りのアクタスのカーテン、サイズが合わなくて付けられないのがとても残念 そして一番やりたかったことは、キッチン背面のオープン棚! まだブログもしていなかった時、ネットをうろうろしていて見つけた素敵ブログに載っていて、こんなのにしたい! とずっと願ってきました。 イメージは、無印の壁につけられる家具の、一枚板のものの長くてしっかりした版です。 これのもっと長いのん。 (本当はおしゃれブロガーさんの写真を載せて素敵さを伝えたいのですが、勝手に載せられないのでウチの写真でどうもスミマセン) が、杭を打てない壁と言われ、どうしてもしたいなら大きいパネルを置いてそこに棚を取り付けることになる、お値段もはると言われました。 がーん。 諦めることになるかもしれません。。。 あとはキッチンカウンター下の収納棚と、キッチン背面の収納棚と、納戸の中の棚を見積もってもらい中です。 お気に入りのアクタスの家具にするか、備え付けにするか、いろいろ検討しようと思います。 早く引っ越ししたいなー。 とつらつら書きましたが、当日はやっと歩けるようになった小さいおっさんが暴れまわって非常につらい思いをしました。 私と夫のどちらかが見ていないと話が進まないので、交代で話を聞きました。 (エアコンや照明は夫に相談してもらいました。) 歩き出した子どもって、手に負えない 次回はヘルプを要請しようかな・・・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 週末に遊びにきてくれた仲良しの友だちとのお茶会です。 近所のカフェのケーキをテイクアウトしました。 カフェのケーキも侮れません では もっとがんばれの応援クリック、お願いします! ↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る