あやまるさんの家

2017/07/31(月)16:31

新しいオーブンレンジ

キッチン(19)

☆新ブログ始めました!      ↓ 「あやまるさんの新しい家」 こんばんは。 珍しくオーブンで料理をした時、レシピ通りの温度で調理しても、何分経っても何分経っても火が通らなくて、 オーブンの故障と判断して新しいものを買うことになりました。 10年近く使ったもので、買ったときにすでに結構古いものだった記憶があります。 日立のヘルシーシェフというオーブンレンジにしました。 楽天にもありました。 何を選んだらいいのかさっぱり分からなかったのですが、使いこなせないだろうから温め機能とケーキやクッキーとかお菓子が焼けたらそれでいいかなーぐらいの気持ちで買いに行きました。 が結局、新しい割に割引率がすごいという理由で、難しそうないろいろな機能がついているものを買ってしまいました。 しかもポイントも使ったので、6万円ぐらいのものを2万円でゲットです。 とりあえず、色は白と決めていました。 すごい写り込みです。 31リットルと前のに比べたら倍ほど大きいイメージなのですが、意外とキッチンに収まりました。 持って帰ってくるときはこんなに大きいものがあの狭い台に乗るのか不安でしたが、よかったー。 きっと最近のものは大容量ながらコンパクトにできているのでしょう。 ターンテーブルがないだけで素敵。 大きいけども、そんなに圧迫感はないです。 マリメッコのエプロン、同じ柄はないかな。 せっかくなので使いこなせるようになりたいのですが、今の所まだパプリカをグリルしてみたぐらいで後は温め機能しか使っていません。。 入れておくだけで出来るなんて使わない手はないのですが、とりあえず説明書を頑張って読もうと思います。 カネツスイジョウキって何? レベルの私。 どうか宝の持ち腐れになりませんように。 子どもがもう少し大きくなったらお菓子とか作ったりしたら喜んでくれそうだなーとか、 一緒に作ったら楽しそうだなーとか、夢ばかり膨らませています。 ☆新ブログ始めました!      ↓ 「あやまるさんの新しい家」 では もっとがんばれの応援クリック、お願いします! ↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る