AYA 's LIFE

2008/06/05(木)01:21

初プリスクール

妊娠・出産・育児(117)

本日、長男の初プリスクールでした体験のとき同様、大泣きスタートでしたが、先生が抱っこで 『では、お預かりしま~す』とさっと連れて行ってくれて、あっけなく送り終了。すぐ帰ってライブカメラで確認したかったのですが、次男を小児科(皮膚)に連れて行ったため、パソコンで確認出来たのはお昼ちょっと前でした。しかも、公園に行っていたみたいで誰も映っていないってことは、ちゃんとみんなと一緒に公園に行ったのかと一安心その後しばらくして帰ってきた長男は外国人先生に抱っこされ、私の目には結構泣いてグズっているように見えました。あとで聞いたら、そんなことなかったらしいですが。おそらく外から帰りたくなかったのかなと思います。その後、次男と昼食を済ませながらちょくちょくの確認でしたが、お弁当はしっかり食べていました。その次に見たときは長男一人だけ席にいなくて、角度を変えて探すと、食べ終わって?一人おもちゃで遊んでました初日の今日、様子をちょくちょく観察した限りでは長男はかなりのマイペース、自由人に見えました。一人今日からのスタートだからかもしれませんが。どうしても、わが子中心で見てしまうので、輪を乱しているように見えてしまってお迎えのときに先生に話を聞いてみると、最初泣いたときに抱っこをしていたらすぐに落ち着いて、あとは特に問題なく、大丈夫だったようです。良かった…すごく心配していたのでとりあえずは安心いたしました。夫も今日一日心配で仕方なかったようですライブカメラもすごく安心なシステムですが、親がこんなじゃねぇ…見れちゃうもんだから気になって気になって、子供は成長しても、親が成長せず…って感じですね。来週からはほどほどにして、楽しみで見るくらいにならないと。 初めてのお弁当です。特に凝ったお弁当ではないですが食べやすさ重視で、長男の絶対好きなものに絞ってみました。一人先に遊んでいたので、もしかして食べれなかったのかなって思いましたが、見事完食先生のお話だと、楽しく通っている子もご飯は食べなくなったり、逆に嫌がってぐずっていた子がモリモリ食べたりするそうです。泣きつかれてお腹が空くのでしょうか?来週はもう少し量も増やして可愛く作ってあげたいです。今日は私も気分がハイテンションだったので夕飯は簡単なキッシュにしてしまいました。長男もやはり今日はずっと甘えて離れなかったので、これからしばらくはプリスクールの日は簡単な夕食になりそうです。家事も簡単に

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る