005155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

from Prague   夢に見る街

from Prague   夢に見る街

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Comments

nyan32195@ Re:クルテクでお勉強?(11/20) コメントをありがとうございます。 私も…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
AyameUSUI@ 続報 このジョイントコンサートに伴い、追悼の…
まーらいおん@ Dobry den 先日はご訪問ありがとうございました。 …
mf@ ブログペット あやめさんこんにちは(^^) ぴろちゃ…

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Profile

AyameUSUI

AyameUSUI

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 29, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日(一昨日?)書いた、モルドバ語とルーマニア語の関係、それからチェコ語とスロヴァキア語の関係について、思い出したことがあるのでひとつ。どちらも、それぞれ非常によく似ていて、当然のようにお互いに学習なしで理解しあえてしまう、という。
同系の言語を持たない日本語話者としては・・・うらやましいかぎり???なんだか不思議ですよね。
ところが、”違う言語”と考えるから不思議なのであって、実は方言程度の違いしかないのだとか。(ちなみに、ルーマニア語はラテン語の南部方言なんだって)

一年と少し前、私のチェコ好きを知った英語担当の先生が、チェコから神父様が来日すると知らせてくださった。さっそく宿舎を訪ね、少しお話しすることができた。その中でも印象的だったのが、チェコ語とスロヴァキア語。
「日本語でも東京と大阪では『ばか』と言ったり『あほ』と言ったりしますでしょう。それぐらいの違いです。」
ゆっくりと、穏やかに、「あほ」とおっしゃった。
ちなみに、アクセントは「ほ」。。。

そう考えると日本人のほとんどは地元言葉と共通語(ニュース言葉など)のバイリンガルなんだ。・・・東京生れ東京育ちというつまらない環境をのぞいては。←私です^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2005 12:34:45 AM



© Rakuten Group, Inc.