カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さん、しばらくご無沙汰しておりました。(コロナ禍の空白でした。) また少し書いていきます。どうぞ熱い紅茶でも飲みながらお読みください。 2019年の10月に二回目の日本セミナーを神戸で開きとてもいい感じで 終わることができました。BSKFの水野先生と高野山を訪れ、その後 大阪の新世界で美味しいものをたくさんいただきました。 ちょうどそのころ例のコロナ騒ぎが始まりました。 日本護身拳法連盟はこのコロナ禍で大きな打撃を受けました。 しかしながらわが支部はしぶとく生き残り作戦を実行し続けました。 経験のないオンラインで各拳士とつながり、しっかり護身拳法の基本を修練しました。 それが今日につながっております。小さいとはいえ信念を持って活動しておれば、 火を消さない限りいつかは燃え上がる可能性はあります。 燎原の火のごとく大きく広がることを夢見ています。10年前と変わってはおりません。 能登半島地震の復興がやっと始まったばかりですが、IKA(国際拳法協会)指導員の 前多先生がIKA技術科目教本を完成されました。また、整体の新しい教本も同時に 創られました。各項目にQRコードがありこれまでの動画に飛んですぐに見ることができます。 水野先生と同じように次世代へのバトンタッチに役立つものを作ってくださいました。 まだまだお二人とも意気軒高でとても頑張っておられます。燎原の火の一例です。 再開にあたり、多くの方がこのブログを読んでいただいてくださったことを知りました。 あらためてお礼と感謝をいたします。拙文ではありますが発信してまいります。 IKA 技術教本につきましては YouTube「圧法チャンネル」で検索してください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.06.05 01:00:45
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|