あややの日誌

2008/01/02(水)23:33

驚いた。

ひとりごと(360)

母と二人で夕方浅草寺に行った。 保育園の頃から通いなれているお寺だが驚いた。 1月2日の19時だというのに ガラガラ。 今までこんなことはなかった。 だるまを売ってる屋台の前も たこ焼きや焼きそば、焼き鳥が一つのテントに集まっている屋台も スカスカでどこもスムーズ。 本堂が閉まった21時頃はずらーっと行列が出来ていて ちょっとほっとしたけど、 相変わらず屋台はスカスカで早めに店じまいをする屋台も多かった。 お正月を家で過ごす人も増えたのだと思うけれど 残念な気持ちになった。 浅草寺のプロモーションがそもそも足りないこともあるかもしれないけど、 無宗教の国かもしれないけど、 年の最初くらいは足を運んでみてもいいんじゃないかな~…。 祈る人が少なくなると、 不倫理な出来事が増えるのではないかと 非科学的な、なんの根拠も無いことを思ってしまった。 杞憂に終われば幸いです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る