カテゴリ:料理
昨日はバレンタインデーでしたね~^^。
バレンタイン近辺に人と会う機会があると、 ご挨拶のように「チョコ物」を 手土産にすることが多いのですが、 今年は人生初の「手作りモード」に入っていたため、 チョコケーキ、チョコクッキー、 チョコトリュフを作って差し上げたり、 家で食べたりしました。 今まで、「チョコは買うもの」と思っていたのですが、 チョコや純ココアがあれば、 けっこう手軽に美味しいチョコ菓子ができるものなんですねぇ。 バレンタインコーナーで ブラウニーの試食などをいただきながら 「これなら作れそうだなぁ」 と調子よく思ってしまう自分が怖い…(笑)。 ま、火にかけ過ぎて、すこ~し分離したり、 焼き過ぎたりということもあるのですがf^^;、 その教訓を生かし、 「レシピ」に書いてある時間を、 自分の家の調理器具のクセに合わせて 加減していけば、次は成功しますので、 何事も「練習」「回数」なんですねぇ。 昨日は、母が出かけて夕食の準備ができないため、 以前から「私が腕をふるうから!」と宣言。 アクアパッツァと色どり蒸し野菜鍋を作りましたよ~^^ (いやまぁ、簡単料理なんですが(笑))。 アクアパッツァは、魚とアサリとトマトを、 ニンニク、オリーブオイル、ワインで蒸し煮にしたもの。 今回は、エリンギとパプリカも入れてみました。 参考にしたレシピはコチラ。 魚とアサリのダシが美味しい! 蒸し野菜は、土鍋に水を張り、すのこを敷いて、 野菜を置いて作ります。 まずは根菜(今回は、ジャガイモ、サツマイモ、 里芋、レンコン)を10分蒸し、 それからその上に、すぐに蒸せるもの (今回は、玉ねぎ、パプリカ、エリンギ、ブロッコリー) をのせて、さらに10分。 彩りもキレイな蒸し野菜の出来上がりです~^^。 土鍋ごと、テーブルに! 蒸すと、野菜のうまみがギュッと凝縮されて、 そのまま、塩を振るだけでも美味しいのですが、 手作り胡麻ドレッシングを。 すりごまを大さじ2、ポン酢を大さじ1、 酢を大さじ1、マヨネーズを大さじ1をまぜまぜ。 しょっぱいのがお好みなら、酢をやめてポン酢を大2、 甘いのがお好みなら、砂糖を小さじ1加えます。 好評でしたよ~^^。 そして、最後のお楽しみが、 母が父のために買ってきた、 バレンタインの生チョコケーキ! ワインで乾杯です! …惜しむらくは。 当日、私が胃腸風邪を引き込み (先週家人がひいたのが移りましたf^^;)、 気持ちが悪くて、 私は味見でしか食べられなかったのですが… (もちろん、生チョコケーキは一口も…(T.T))。 そんな感じで、ウチは「家族でバレンタイン」だったのですが、 お客さまの中には、あれこれ考えぬいて、 会社の意中の方にチョコを贈った方もいらっしゃいました(^m^)。 とにもかくにも、バレンタインは、 国民レベルの大イベントですね! ☆オススメの講演会のお知らせです ベストセラー『人のご縁ででっかく生きろ!』の著者であり、 私も何度もお話しを聞いて、そのたびに感激している 中村文昭さんの講演会が開催されます! 主催は、笑顔のいい人がいっぱいの 「笑顔クラブ」(私も会員です!^^)。 中村さんのお話には私もすごく影響を受け、 「文昭さんと出会って人生が変わった!」 と言われる方も多いんですよ! 次はあなたの番かもしれません…!(^_-)-☆ ぜひぜひ、ご参加ください! ◆中村文昭講演会 「人のご縁と人育て!」◆ 【日時】3月5日(土)19:00~21:00(開場18:00) 懇親会 21:30~23:30 【場所】新宿(参加者にご連絡致します。) 【会費】前売:3,000円(3月3日(木)までにお振込みの場合) 当日:4,000円。 懇親会:実費(当日お支払い) 【持ち物】いつもの笑顔(^-^) 【お申込み】こちらのフォームを 【お問合せ】笑顔クラブ事務局 event@egaoclub.cc 「昨日はチョコを食べた!」という方は、押してみてくださ~い!↓ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年02月15日 10時02分43秒
[料理] カテゴリの最新記事
|
|