あややん達

2006/06/08(木)14:34

新手の詐欺

TBSの「きょう発プラス」で、特集を組んでいた。 総合消費料金未納に関する詐欺、ご覧になった方も、何それって方もいらっしゃるでしょう。 最近起こっている詐欺だそうで、あまりにもビックリしたので、思わずブログにUP。 民事訴訟通達管理事務局という所から、葉書が届く。 内容は、 以前通販や、通信教育等で買った物に対する料金が未払いであり、通販会社(送り元)が民事訴訟を起こそうとしている。 間違いであれば、訴訟を取り消すので、連絡を欲しい。 しかも、法務省認可の通達である(全くの嘘) と言った事が書かれてあるそう。 電話をすると、「弁護士を紹介します。紹介料・弁護士料は無料」といわれる。 弁護士事務所に電話をすると、「小額訴訟なので、1日で解決する。ただし、供託金が必要。必ず返ってくるお金なので、振り込んでください。」 その振込先が、弁護士事務所名義ではなく、弁護士秘書の個人名義。 当然、このお金が返ってくることはない。 金額としては、未払い金額の端数を切った額。 ¥504,500だとしたら、¥500,000を振り込むようにと言われるらしい。 神奈川県のHPはこちら 大阪裁判所はこちら 身に覚えのない請求がきたら、先ずは警察・消費生活相談窓口などに問い合わせるのが一番!! 皆さん、気をつけましょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る