ポジティブなノー天気女☆ Ayayo's style

2005/04/18(月)16:47

おべんちょ~(お勉強)

ただいま、UBCではみんな勉強してます!! うちのルームメイトもみんな勉強してます☆ うちは日記を書いています。。 へへ 今までうち、日記にダンスだとかミュージカルだとかばっかで うちの留学の第一の目的、勉強に触れたことなかった。。  留学というからには 第一は勉強です。 やっぱり、こっちの勉強量はまじで違うね。  UBC来る前から先輩とかからは聞いてたけど、本当に勉強に向かう姿勢が違います。 リーディングの量、授業の内容  教授がそれを求めるだけじゃなくて、 生徒がそれに見合うだけの勉強量をこなしてるもんね。 まあ、しなかったら 大学ドロップするのみなんだけどね。 実際、1,2年の間にドロップする人は超多いらしい・・ ところで私が今主に勉強してるのは『家族学』  それが学びたくて、ここUBCにしたしね><  日本ではそれが学部、学科として成り立ってるとこは少ないと思う。  UBCではfamily studiesの授業だけで、30クラス(1クラス3単位)くらい?! とにかくそのdegree(日本語では学位過程?)がもらえる。 留学前は、 卒業後専門にいって ソーシャルワーク系に進もうかなっていう気持ちや 早く結婚して専業主婦もいいかなってのも あったんだけど、 面白いことに、カナダにきて いったん自分のキャリアをつみたいなって思うようになった。  自分の可能性とかとことん とんとん 追求してみたいって。 他の分野で興味があることでてきたし。 だから勉強してることが いついかされるかわかんないけど、 新しい分野とつなげて卒論かきたいのもあるし。(さあ、あやよは卒論を書くのか?!在学状況によっては卒論提出資格ないぞ! まあ いいや)  いつか 子どもに直接携わる仕事がしたいってのもあるし。 なんにしろ いつかは きっとママになるし。 興味のあるところだから 勉強してて 楽しい!!  テストのための勉強ってあんまり好きでは ないんだけどね。 新しいこと知るより、覚える方が多いから。。   まあ、留学してる身として 勉強の事 書いてみました! サマーセッションではちょっと違う分野をとってみるのだ!!(さっきいってた新しい分野☆) では、明日(って実際今日だけど)はテストです! 夜7時からっていう変な時間。 明日のテストをスタートに 今週はテスト3つ☆★  それが終わったら サマーセッションまで休息だ!!!!!!!  がんばるぞ~~><!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る