208425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おじさんライダーの砦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

直線番長CBR

直線番長CBR

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.06.01
XML
カテゴリ:なんでも
はまだできません。

あと10日くらいすれば、忙しさのピークから解放されるのかな?

そして解放される頃には梅雨......。

o( _ _ )o ショボーン

ま~、毎年の事なので諦めているが充実しないバイクライフだ事!

一度しかない人生!こんなんで良いのだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.01 22:14:41
コメント(6) | コメントを書く
[なんでも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


諦めないでください。   honda10 さん
まだまだ、梅雨には時間がありますよ。
私は来週末にツーリングに行く予定です。
晴れを期待します。
また報告しますね。それでは。 (2007.06.02 01:35:01)

Re:諦めないでください。(06/01)   直線番長CBR さん
honda10さん
>まだまだ、梅雨には時間がありますよ。
>私は来週末にツーリングに行く予定です。
>晴れを期待します。
>また報告しますね。それでは。
-----
おひさしぶりです。
もうすぐ梅雨入りみたいですよ!
せめて来週末まで持ってほしいですね!
で、どちらまで行かれるんでしょう?
(2007.06.02 20:15:15)

Re:復活....(06/01)   ash*m さん
今年は天気(予報)にやられっぱなしなので、何時でも出撃できる準備で望むつもりですが(笑)。
いつもこの時期がピークなんですか?。
ツーリング夢見て頑張って下さいねぇ。 (2007.06.02 21:00:52)

Re:復活....(06/01)   プー吉5690 さん
こんばんは!
お仕事忙しそうですね・・(ーー;)
ご苦労様ですm(__)m
無理をして体を壊さないで下さい。
早くツーリング行けると良いですね! (2007.06.03 01:33:05)

Re[1]:復活....(06/01)   直線番長CBR さん
ash*mさん
>今年は天気(予報)にやられっぱなしなので、何時でも出撃できる準備で望むつもりですが(笑)。
>いつもこの時期がピークなんですか?。
>ツーリング夢見て頑張って下さいねぇ。
-----
予報もあてにならないですね!
でも、そう言うところも楽しいのかも!
忙しさは1年中です!
バイクが勿体ない!
カブで十分かも....! (2007.06.03 22:32:16)

Re[1]:復活....(06/01)   直線番長CBR さん
プー吉5690さん
>こんばんは!
>お仕事忙しそうですね・・(ーー;)
>ご苦労様ですm(__)m
>無理をして体を壊さないで下さい。
>早くツーリング行けると良いですね!
-----
ありがとうございます。
忙しいと肉体より精神的に良くないですね~!
一週間くらい、ゆっくり休みたいものです!
(2007.06.03 22:34:21)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

直線番長CBR@ Re[1]:お仲間の皆さん、おめでとうございます!(01/06) *ashさん >今年もよろしくお願いします^…
Blitzen-2002@ Re:お仲間の皆さん、おめでとうございます!(01/06) あけましておめでとうございます。ご無沙…
*ash@ Re:お仲間の皆さん、おめでとうございます!(01/06) 今年もよろしくお願いします^^。 皆さん…

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

今日の散歩 やすじ2004さん

MY WONDERFUL BIKE… ke-ji2003さん
通勤快速でどこまで… osamu1966さん
(元)4YRのお部屋 kentliaさん
りゅうちんブログ りゅうちん1969さん

© Rakuten Group, Inc.