|
飲んで食べて極楽! ひなひな(9歳)いのっち(6歳)二女の母 育児に追われる日々です 親バカ炸裂日記でスミマセン なかなか更新、レスできませんが 細々よろしくお願いします Shopping List
テーマ:子供の病気
カテゴリ:カテゴリ未分類
隣のクラスから長女のクラスにもインフルンザの波がやってきて…。
やっぱり、長女さん、インフルエンザA型と溶連菌ダブル しっかりかかりました。予防接種したのに〜。 ダブルでかかったとはいえ、直前まで鼻水でのんでいた抗生物質のせいか、喉の痛みもあまりなく、 インフルンザもタミフルのんで一晩で36度台に下がりました。 二階の彼女の部屋に隔離して、今日で3日目。真面目に隔離生活しています。 一昨年、やっぱり長女がインフルにかかったとき、隔離生活を徹底したら、私も妹も、旦那も(こちらはもともとインフルエンザにかからない体質?)うつらなかったので、今回も、食事も隔離部屋。食事の提供と用事ない限り、なるべく部屋に立ち入らず。。。 ちょっと可哀相だけど、仕事もこれ以上休めないし、我慢してもらわないと。 しかし、今回、もともと融通きく仕事だったからよかったものの、休めない仕事だったら大変だ。 さすがにインフルエンザだと義父、義母に頼むわけにもいかず。 ちなみに、市内にある病後時保育施設(病院に併設)は1日2000円(定員3名)だった。 前日予約と、家からだとちょっと距離があるのがなあ。もっと高いと思っていたので、安い時給だとしても、仕事に穴を空けるよりマシかな? いつか一度必要になったら試しに使ってみたいです。 今、県や市町村の新年度予算案がだされている時期だけど、どこも子育て支援に力入れているな〜。 フルタイムで働くママさんでなく、ちょっとしたパートの人には、お金をかけて預ける体制(一時保育、病児、病後時保育、ファミサポなど)は、まだまだ敷居が高いです。このあたりももうちょっとニーズ調査してほしいな〜。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|