269699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪リラックス タイム♪

♪リラックス タイム♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 17, 2009
XML
カテゴリ:子供
 星あーぱんの感想文星


小学生初めての夏休み・・・
他校に比べると、本当に少ない宿題の数でしたショック

公立でありながら、校風の差なのかレベルが違います。
どうも、あーぱんの通う学校はレベルが低いようで・・・

先日の保護者会では、初めての「通知表」の評価についてのお話がありました。
あーぱんの担任は学年主任で、2年前に同市内のレベルが高いと言われる小学校から転任されてきました。

大ベテランの女性の先生で、とても厳しく思いやりを持ってご指導くださいます。

その先生がおっしゃるには・・・
「教育委員会からの指導要綱のままの通知表を使っているのは、ココだけです。」
と言われ、前期はより分かりやすい項目に変更されての評価になるとのことでした。

1年生の前期で1番大切な科目は・・・国語です。
まず、「拾い読みをしないで、1行分がスラスラ読めること」

「拾い読み」とは、例えばおじいさんとおばあさんは、なかよくくらしました。という文章の読み方を

お・じ・い・さ・ん・と・お・ば・あ・さ・ん・は・・・

と言うように、1字1字ひらがなを拾って読むことです。
これを、初めて見た文章でも、1行文を感情を理解して読むことが必須というお話でした。

その為には「毎日の音読」が効果的です。
乳幼児で「読み聞かせ」をしてきて、本に興味を持ち、自分で読んでいく・・・
それも声に出して、自分の声を自分の耳からも聞くことが大切です。

あーぱんは音読も、更には絵本を1冊まる写しをすることが大好きです。
最近は絵本の絵を真似しながら、文章はオリジナルで作成しています。

しかし私は、ただ「音読」するだけであれば、やらない方がマシでは・・・と思っています。
何事にもですが、「量より質」です。
なので我が家の音読は、スムーズに感情込めて読めるまで読みます。
初めは毎日、1ページ分を10回読んでいました。
最近は、初めてでもスラスラ読めるようになったので3~5回になりました。
つっかえる文章については、1行ずつ最初に私が音読し、次にあーぱんが音読します。

なので音読の宿題は20~30分かかります。
出来ない日もあるのですが・・・

そして、夏休みは宿題が少なかったので・・・
ちなみに少ない宿題は、国語の両面プリント3枚、算数の両面プリント3枚、絵日記2枚、自由課題のみです。
自由課題は2つやりました。
1つは先日ブログアップしましたが、工作2つと音読をしました。
音読は25冊の絵本を音読しました。

さらに初めての「読書感想文」を書きました。
課題図書の「てとてとてとて」です。



まず、私が読み聞かせをし、次にあーぱんが音読して内容を理解しました。
しかし、「感想文を書く」と言っても、あーぱんには意味がわかりません。
また、私が感想を聞いたところで、「おもしろかった」としか言えないと思い、
「他に て は何が出来るかな?」と、妹のゆーぱんも交えて考えてもらいました。
すると・・・
「○○もできる」「○○はてを使わないね」と、盛んに2人から意見が出ました。
そんな中から、1つずつまとめていきました。

「感想文は、思ったことを書けばよいのです。それは必ずしも本の内容ではなく、
本の内容を理解した上で、自分の生活に取り入れて考えてみると案外簡単に書けるものです。」


低学年の感想文は800字以内(原稿用紙2枚分)です。
あーぱんは、左利きなので今、右に矯正中です。私自身も1年かけて矯正した経験者です。
慣れない右手で「字」を書くことは、かなりの時間を要します。
実際、感想文を清書するのに3時間かかりました。
半べそかきながら書き上げました。

そしてその大作が・・・校内の国語部の先生方が読まれ「地区審査」へ提出する作品に選ばれたのですピンクハート

努力し、忍耐強くあきらめずに書き上げられて本当に良かったです。
まだまだ何の賞を取ったわけでもないのですが、あーぱん本人にとって
校内で選ばれたという事実だけで十分自信につながります。

1つ1つの小さな積み重ねが、まっすぐな軌跡として心の成長に大きな影響を与えることと信じています。


励みになります。にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ←ポチッとお願いします。



lc7r.gif


さて、今日は新・中原市民館での「タッチケア&サインDE遊ぼう」の教室でした。

今回は11組さまのご参加で、和やかなベビちゃん達の笑顔を見ることが出来ました。

寒暖の激しい季節の変わり目ですので、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。

本当にありがとうございました。

素材
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2009 09:39:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X