269697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪リラックス タイム♪

♪リラックス タイム♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 16, 2009
XML
カテゴリ:ベビちゃん
素材上


15か月~20か月赤ちゃん。

もう、赤ちゃんとは言わなくなる時期ですね。

一言で言えば、好奇心旺盛の時期です。

「自立」に向かって歩み始める

この時期は、よちよち歩きから、しっかり歩ける時期ですね。
今まで以上に活発に行動し、様々な事柄に興味を示します。

何でも一人でやりたがったり、一人で興味のある遊びを集中して長く出来るようになります。

子供が一人で食事をしたがったら、こぼしますが、是非一人でやらせてあげましょう。
テーブルの下に新聞紙やビニールシートを敷くなどして、
後片付けを楽にする工夫を、お忘れなく・・・

コップも回数を重ねるごとに上手になるものです。
危ないから、上手にできないから、汚されるから・・・
という大人の都合で考えずに、子供の「やりたい気持ち」「やろうとする勇気」を
是非、尊重させましょう。

こういう積み重ねが、指先を器用にしたり、自主性が生まれたり、
親からの信頼を感じる大切な「心を育てる」
ことにつながっていきます。

また、この時期から、物を投げたり、高いところによじ登ったり、
段差から飛び降りたりします。

危ないものを投げるのは、いけませんが、物を投げるのは好奇心です。
子供は遊びの中から、身体発達をしています。
物を投げたら、拾い上げるだけでなく、キャッチボールをして一緒に遊びましょう。
この遊びから、空間について学んでいきます。

自然の中で、筋肉を発達させ、けがをしない体づくりをさせていきましょう。

無理に小さいうちから、運動をさせ筋力だけを鍛えるのはタブーです。
筋力と骨は同じバランスで成長させるのが良いです。
早くから筋力トレーニングをしてしまうと、成長を妨げ、身長が伸びなくなります。

子供の好奇心を摘み取ることなく、楽しく接しましょう。

「個性」が芽生えるとき

いつもちょこちょこ動き回る子、じっと座って遊ぶことが好きな子、
のんびりな子、奇声を上げる子・・・などなど、
子供の行動範囲が広がるにつれて、「個性」が見られるようになります。

それぞれの「個性」を大切に見守っていきましょう。

この時期の子供は、まだ自分の感情をうまく表現することができずに
カンシャクを起すことがあります。
こんな時、どんなにお母さんが叱っても、なだめても、カンシャクはおさまらず、
ますますひどくなります。

そんな時は、その場から離れたり、「何も話さず、静かに待つ」ことが大切です。
カンシャクを起こしても、お母さんから満足を得られないと諦めるものです。

また、家庭内での秩序も学ぶ時期です。
「食事の時間よ」「お昼寝の時間よ」「お風呂の時間よ」など、
時間を会話の中に入れるようにしましょう。

子供と一緒になって、キャーキャー・イライラせずに、
落ち着いて、子供のペースに巻き込まれないことがポイントです。


励みになります。にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ←ポチッとお願いします。


lc7r.gif

今日は、「川崎産業振興会館」でのサイン教室でした。

11カ月~1歳2カ月のベビちゃんとママさん、5組のご参加でした。
偶然にもママさんの小学校時代のお友達と再会ピンクハートで、
かつ、お子様のお誕生日も1週間違い!!!という驚きのエピソードもありました。

月齢が近く、活発な時期ですので、少し体を動かす遊びを増やし、
和やかに楽しい1時間となりました。

ご参加頂き、ありがとうございました。




素材下
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2009 05:34:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ベビちゃん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X