ママの毎日            ~手作りおやつと絵本のブログ

2006/04/10(月)23:52

伊豆ぐらんぱる公園

おでかけ(157)

伊豆旅行2日目。 朝食は、楽しみにしていた焼き立てのパン。焼きあがったばかりの大きなパンを目の前で切り分けて、かごに盛ってテーブルまで運んでくれます。 ←こんな感じ。 今朝は、ベーコンのフォカッチャ、フランスパン、黒糖のパンの3種類でした。 他には、テーブルに自家製ハムとスクランブルエッグとフルーツ。ミネストローネ、サラダ、シリアル、飲み物は、おかわり自由のバイキングスタイルでした。 急に決めた旅行だったので、下調べもできず、まだ長女が1才になる前に行ったことのある、修善寺の「虹の郷」にでも行こうかなと思っていたのですが、それよりも「伊豆ぐらんぱる公園」がすぐ近くにあることが判明したので、今日は、そこで遊ぶことに。 途中、大室山のふもとにある「さくらの里」に寄り道。ここは、9月から5月まで、ほぼ一年中いろんな桜が楽しめることで有名なのですが、今は、さすがに桜の季節。一面、桜が満開でした。   ここで行われていた桜祭りに地元の方が出しているお店で柑橘類が色々売られていたのですが、その中にノーワックスのレモンを発見。お菓子に使えるかなぁと、3個200円で買ってきました。 そして、ぐらんぱる公園へ。 こーんな長い滑り台や、トランポリンやアスレチックなど無料の遊具から、乗り物券を買って乗る遊園地の乗り物やボールプールまで、色々遊んで、特に長女は本当に楽しかったようです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る