|
カテゴリ:カテゴリ未分類
庄川、夕釣り
場所、南郷大橋周辺、釣師7人 今日の天候、晴れ、非常に暑い、梅雨明けが宣言されたようだ! 全国総てなんだろうか?熱中症の人が多く居られます、川に入ってるから 大丈夫と思わないで、水分はこまめに取りましょう、 今日の河川状況は、水位高し、濁りなし夜中に15トン日中に30トン以上の 排水が続き、釣辛い日が続きそうです、以前にもこんな状況の年が有りました、 排水が続くと、増水と山の冷たい水が出て、食いが悪くなる、 鮎も散らばっているようです、鮎も随分と成長し大きい鮎も多く釣れる様に なりました、こんな状態のときの鮎を釣るのは、中々難しい、試行錯誤 を続けながら悪戦苦闘している自分が川の中に立っています、 皆さんも苦戦されているようでした、最終まで30尾 使用毛鉤、荒虎、赤虎系統の毛鉤でした。
毛バリ大全の庄川のページ中村氏の写真を見るたび(毛バリは釣れるがやちゃ~)の言葉を思い出だし、ササ濁り、白濁り、増水、に合わせ場所や針、錘、試行錯誤を楽しんでいます、
14日清水溜まり見釣り、毛バリを追いかける鮎がよく見えます、針を外す様子も良く見えます。16日359上流、数はともかく17センチが1匹今の時期この場所では自己最高記録です。(つれるがやちゃ) (2012.07.18 01:41:56)
私も彼に良く似た言葉を言われた事が有ります!
「絶対釣ってやるがいちゃと、言う気持ちを持って釣らないと釣れないよ」気持ちで負けちゃ駄目だよ、多くの釣師との交流にて、沢山、勉強になる事が得られる様、心がけたいですね!下流に於いても貴兄に負けない大きさの鮎が釣れる様になって来ました梅雨も空け平水に戻り、此れからが腕の見せ所でしょう、鮎の多さ、大きさも今年は絶好調、大いに期待あり! (2012.07.18 23:04:21) |