アーユルヴェーダHappy妊娠・出産・子育て

2011/07/24(日)17:54

妊娠中の腰痛対策

妊娠中(35)

大きくなるお腹とともに腰痛に悩まされている妊婦さんが多いです。 まず普段の姿勢に注意。 つま先とかかとをそろえて立ちます。この時、足の親指側に力がかかっています。この状態は押されたらすぐに倒れてしまうほどバランスが悪いです。 そこで親指と親指の間に握りこぶし2個分くらい隙間をあけます。その足の向きのまま、肩幅に開きます。 そうすると足の親指側と小指側に均等に体重がのって安定します。 電車やバスの中で立っているときはこの姿勢を心がけましょう。 そして、歩く時も内股にならないように、外またであるくようにしましょう。  腰痛の原因は上にあげた姿勢の問題もありますが、寝ているときの体勢や寝具があってないことで腰痛になっている場合もしばしばあります。 特に妊娠初期~中期でまだそれほどお腹が大きくない時期から腰が痛い場合にはもともとの生活に腰痛の原因が隠れていることがおおいです。 そこでおすすめしたいのが寝具にこだわること。寝ているときに背骨のS字が自然な状態でキープできるような枕の高さやマットレスがおすすめです。 こちらのマットレスはわたしも使ってますが、寝てみると朝の体の軽さが違います。  【送料無料/ポイント10倍】【メーカー直送】ピラティスウェーブ (マットレスピラティスマット、アーユルヴェーダ、ホリスティック、マーヤフィールド)【送料無料/ポイント10倍/メーカー直送】【smtb-s】 ちょっとお高いですが試してみる価値は大です!! 妊娠後期にお腹が大きくなってから出てくる腰痛に関しては、骨盤ベルトがおすすめです。骨盤がしっかりとサポートされることで、恥骨や腰の痛みが楽になる方が多いです。 トコちゃんベルト着用指導歴9年、年間のべ1000人の骨盤ケアの実績の助産師のお店で、腰痛の悩み、産前・産後の不安解消を!店長はトコちゃんベルト考案の渡部先生の直弟子トコちゃんベルト用妊婦帯2 S/M/L★メール便もOK【助産師店長はトコちゃんベルト考案の渡部信子先生の直弟子!★青葉製正規品★】   トコちゃんベルト考案 *渡部信子先生* 日経ヘルス連載記事(続編)【翌日出荷】書籍「ゆがみを取って小尻・美脚 骨盤メンテ2」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る