鮎太1950のブログ
蝶38
生活640
花438
野菜59
虫14
昆虫30
風景148
動物18
きのこ65
植物104
果物84
旅16
魚34
食199
鳥24
山菜46
スポーツ15
全15件 (15件中 1-15件目)
1
夏の夜や無観客でも五輪開くアスリートには悪いが、8時に寝た(-_-;)
2021.07.24
コメント(2)
初場所や勝てぬ大関腹の砂どうした、貴景勝!
2021.01.14
コメント(3)
初場所や花開く人しぼむ人稀勢の里がついに引退を決意。我が盛岡の錦木が快進撃を続ける中、今日は二つ目の金星かと。まあ、稀勢の里の引退は、なんかほっとするものもあるなあ。
2019.01.16
孫の背の弥(いや)逞しき秋日和キャチャーとピッチャーとバッターの三刀流。
2018.10.30
コメント(5)
贔屓なき初場所となりジャムを煮る若者の台頭はいいけど、肝心の贔屓が休場では興味半減だ。
2018.01.21
コメント(6)
負けてなほ笑顔の球児夏終る我が盛岡大付属、ベスト8立派です。福島、宮城と東北勢の健闘見事でした。盛岡大付属の選手たちの最後までの笑顔、さわやかでした。
2017.08.21
夏山で孫の成長見たりけり小2、小4の孫と一緒に早池峰山に登ってきました。天気が悪い中でしたが二人とも元気に登りました。
2017.08.16
福寿草創痍の横綱称え咲く感動!
2017.03.26
春場所や咲き初めし花痛々しああ、稀勢の里!
コメント(4)
冬芽さへ万歳送るや稀勢の里おめでたい時におなじみのオオカメノキの冬芽です。シンプルな口上、好感持てました。さあ、いよいよですぞ、横綱稀勢の里。
2017.01.25
厳冬に花咲かせたる力士かな横審推薦決定。重圧に負けず、大横綱になってください。
2017.01.24
初場所や賜杯涙に霞むなり列島が感涙にむせんだ千秋楽。念願の邦人横綱の誕生間近ですね。画像はNHK総合テレビを写させていただきました<m(__)m>
2017.01.23
初場所や日本中の目が稀勢の里悲願達成おめでとう!今日も勝って完璧を期そう!
2017.01.22
希望郷に銅のメダルやうろこ雲三位決定戦は東北対決。9対〇で岩手が制しました。よかった。
2016.10.24
コメント(1)
グラソフの球音ボムと秋日和視覚障害者の全国代表7チームが頂点を目指し闘っています。明日は三重県と広島県が決勝戦を戦います。ここも広島ですかねえ。
2016.10.23