JB23(ジムニー)のプチ改造と趣味の世界

2013/04/02(火)21:55

インテークチャンバー作製、取り付け

インテークチャンバー作製(自作)(1)

当初から言っていましたが・・・1馬力UPさせるのに10万円って。この製品(インテークチャンバー)は色々なメーカーから発売されています。(安価では19,000~ブランドメーカーは40,000円弱位かな)接続パイプが大半付属されています。どう考えても・・・エアーの休憩所(エアースポット)をインテーク側に取り付けるだけで!この金額で!パワーが上がると思えませんでしたので自分で造ってみました。こんな感じのパーツから・・・・(鏡面仕上げとはいきませんが・・・) 確かにエアーファンネルは良いのでしょうが・・・ギンギン(高速回転)に走る訳ではないので機能だけを真似させて貰い作製しました。(下記写真は取り付け前)42Φのインテークホースが高かったので純正のホースを切り刻んで取り付けました。こんな感じ↓ホースを切ってしまったので元には戻せないので現在のこのままです。やはり走行の感触は期待ほどでは無かったですね。やっぱ気分的にパワーが上がったかな?って感じです。実感するためには元に戻した時のパワーロスを体験するのが一番いいのでしょうが・・・・。ボンネット開けた時インパクトがあるので私的にはGoodです、いかんせんタダですから・・・。この商品にお金をかける価値無いと思います。(エンジンチューニングされてパワーを上げている車は別ですが・・)ファション(見栄え)ではかなりインパクトあります。(ノーマルエンジンでパワーUPで考えている方はやめた方が良いと思います)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る