京都 紅葉と食べ物語り 12 北野天満宮 金閣寺 寿司傳七 豆腐カフェ よろしく
2024年12月4日 水曜日 曇り 京都最高気温 13度 微風今日は北野天満宮と金閣寺に行って来ました。まずは北野天満宮から回って金閣寺へ行く事にしました。JR京都駅から嵯峨野線の円町駅迄行き、そこから西大路通を金閣寺、北野天満宮方面に真っ直ぐ行くだけ。北野天満宮へは今出川通の交差点に来たらそこで右折して今出川通を数分歩いて行くと北野天満宮に着きます。 かなり歩くのですが、運動不足なので、出来るだけ歩いて行く方法を選択した結果です。 もっと歩かずに済む方法があると思います。 北野天満宮は紅葉はあまり期待していなかったのですがその通りの境内でした。北野天満宮の参拝をする前にお昼ご飯を食べました。寿司傳七 握りのランチ1,280円北野天満宮の参拝後は、真っ直ぐ金閣寺へ行くつもり、、、だったのですが、途中にあった豆乳カフェに立ち寄る嫁さん😋ぜんざいを注文、、、私は血糖値が気になり豆乳にしました。何だか食べてばかりで中々前に進まず、、、北野天満宮から金閣寺へは、一度今出川通を逆行して西大路通まで出て金閣寺方面に向かってひたすら歩くだけです。殆ど大通りを直進するだけなので迷う事は無いと思います。北野天満宮から金閣寺迄は歩いて約20分くらいで着きます。金閣寺に着いたら期待してなかった紅葉が結構綺麗で😍驚きました。もみじの赤も綺麗ですが、でもここはやっぱり黄金色の名所金閣寺。皆んなその金ピカの建物を写真に納めようと撮影ポイントに群がってます😓逆さ金閣寺が撮れました☺️金閣寺を堪能した後は真っ直ぐに帰ろうと思っていたのに途中でお抹茶の茶店があるではないですか、、、夢中で金閣寺を眺めたり、写真に納めたりした後にあったかい抹茶を出してくれるお茶屋がある、、、丁度いい場所にありますねー 日本では、煎茶はサービスで出してくれますが、お抹茶は注文しなければ出て来ません。 このお店はお抹茶だけ、、、で、またまたこの茶店に立ち寄る事になりました😋😋お抹茶セット500円今日は結構歩けました。 さて明日はいよいよ今回の京都観光のメーンイベントの、、、🤣🤣🤣よろしければ、ポチッと応援していただけたら、嬉しいです。よろしくお願いします🤗🤗にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村