297453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白銀乃小柄(ぎんのこづか)

白銀乃小柄(ぎんのこづか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アゾス65312

アゾス65312

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

アゾス65312@ Re[1]:合わせ目(03/12) 白バラさんへ ありがとうございます。
白バラ@ Re:合わせ目(03/12) お誕生日おめでとうございます🎉
アゾス65312@ Re[1]:包丁研ぎ(10/15) ゆゆみりんぐさんへ 必要に迫られて・・・・・…
ゆゆみりんぐ@ Re:包丁研ぎ(10/15) 昔、包丁研ぎのおじさんが回ってましたよ…
アゾス65312@ Re:暑い(08/24) 北国の暑さは湿気を伴わない。 風が吹けば…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.11
XML
このゲームにはエディット機能がある。
まあ、好きな馬を強くしたり、弱くしたりできる。
メーカーの査定に不満があれば、能力を書き換えられるわけだ。

基本的に、ゲームの難易度を極端に下げることになるため、あんまり手を付けない方がいいのだけど・・・・
でもねぇ・・・・

ウイニングポスト10では、エディット機能で出来るのは、名前の実名化。
騎手、調教師、馬主の名前の実名化。
それしかできないのだが、ウイニングポスト9 2022やウイニングポスト10 2024は史実馬の能力、騎手・調教師の能力の書き換えが可能。

騎手・調教師については、ゲームの最初に関わってくる人物が固定されている。
この固定されている人物の能力を上げておけば、ゲーム序盤に騎手・調教師の能力の低さによる取りこぼしがなくなる。
その後は、ゲーム内での人脈を広げることである程度カバーが出来る。
3名ぐらい調教師をレベルアップさせておいて、その調教師に接近して所持馬を預けられるようにすれば、問題はないだろう。

実名化は全員行うと、かなりの労力がいる。
打ち込み速度に関わるが、数日はかかるらしい・・・・
なかなかな作業である。

史実馬の能力をいじるのが一番影響が大きい。
余りの影響の大きさに後から悔やんでしまいそう。
そんな気持ちで手を出さないことが多い。
それでも、やはりエディット機能があるほうがいい。

私がエディット機能を使いたいと思うのは馬の住み分け。
例えばベガとホクトベガ。
ベガは桜花賞、オークスと2冠に輝いた。
秋華賞が無かった当時、3冠目はエリザベス女王杯。
ここで勝ったのがホクトベガ。
この2頭は、同年にクラシックが重なった不運な2頭。
ベガは、繁殖入り後にアドマイヤベガなどG1馬を多数産む。
逆にホクトベガは国内ダートでその強さをアピールしドバイへ遠征して帰ってこなかった。
ベガは日本競馬史における大事な繁殖牝馬。
ホクトベガは所有してその命を守りたい悲劇にのヒロイン。
2頭とも所有して活躍させたいと考えるのがプレーヤーの欲望。
そして悩むことになる。
エディット機能はこの2頭を住み分けさせてくれる。
簡単に言えば、ホクトベガを砂の女王、アメリカ牝馬3冠に挑戦できるようにすればいい。
ダート適性を○>◎へ変更、成長を遅め>早め(鍋底)に変更するだけでかなり変化する。
ベガは国内クラシック3冠、ホクトベガは米国トリプルティアラ。
もし実現したら、夢ですが、ゲームですからね、やれちゃいます。
これは、楽しいよね。

馬を知れば、欲が出ます。
その欲望、「もしも・・・・」を満たしてくれます。
単に馬主ゲームで済まないところはそんなところ。
例えば、ハクタイユウ。
数少ない白毛の牡馬。
成績不振で種牡馬になれず1代で消えた白馬。
ちょっと能力をいじれば種牡馬になるし、子孫も楽になる。
(所持すれば何とか種牡馬になるけど、子供で苦労する。)

こんなふうに夢の箱庭の実現には手っ取り早い。
そういう点では・・・・
シャダイソフィアとダイナカール。
スーパークリークとオグリキャップ。
こういった組み合わせも共に生かすことが出来る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.11 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[ウイニングポスト9 2022] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.