aoazulの美味しい毎日

2008/11/17(月)07:49

トレドでディナー

スペイン(97)

トレドでディナータイムまで、まてないほど空腹で、とびこんだLA ABADIA 翌日、8時過ぎにもう一度行ってみる事に。 すると予約でいっぱい、店の前はごった返し。 ほかに店知らないし、その場で聞くのが一番。そして入る事に。 外壁は、トレドの街にあっているが、中はかなり洗練されている。 まだ、お客様の入りは少ないようだ。 どちらかと言うと遅い時間から盛り上がる店なのでしょう。 パンも出るが、パンも出る。 ここのところ<TATAKI>というメニューをよく見かけるのでトライ。 やめたほうがいいかも。 塩で、肉質が堅くなっている。これをスペイン人は美味しいと思うのかなあ? その生の柔らかさ、粘り気の妙をわからないんだろうな。 困った時の安全メニュー ハンバーグとラザニア ハンバーグは、失敗なく美味い。ミンチ肉が荒いのでなく本来の味がわかる。 日本でも機械切りやめて、荒く叩いてほしいなあ。 ラザニハは私、ちゃんと<熱いから気をつけて。>って言って出してくれた。 日本人は熱い料理好きですので、猫舌の私でもうれしい。 上にのってるのは、鴨肉です。少ないように見えましたが、 結構チーズがたっぷり入ってて、食べでありました。 口直しのスイカジュース すごいかしこまってなくそこらで子供がぎゃーぎゃー、若者がわいわいしてるんだけど、 器や小物が今風な新しいお店なのでしょうか? 苺のピュレと生クリーム 去年同じような料理注文したけど、形状が全く違いました 表の様子だけだと、なかなか足を踏み込む事できないけど、 教えてくれたお店なので楽しめた夜になりました。 知らない土地では、やはりお勧めのお店は聞くのが一番でしょうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る