413178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004/01/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
つー事で夕飯にはお汁粉が出る。
七草はきれいさっぱり無視したが、鏡餅はせっかく飾ったんだからと、敢えて行事参加する私ンちであった。
今の鏡餅はなんつーか、パックの中に密封パックの切り餅が入ってるんだね。
食べ易くはあるんだけどね。
そう言えばこれ、今年初のお餅だわ。
これじゃ七草粥食べる必要ないよね、うちは。
だって七草粥って『餅を食べて疲れた胃を休める』為に食べるんじゃなかったっけ?
なんせおせちすら作らないからなぁ。
前は一応形だけ作ってはいたんだけど、本格的に作らなくなったのは父の入院がきっかけだった。
父は元旦に入院した事がある。
その時の母の落ち込みようったらなかった。
母は仕事で行けなかったので、私が父に付き添って行ったんだけど、その時に喘息で苦しんでいる子や、救急車で運ばれてくる人もいた。
そんな人達に比べれば父はまだ軽い方。
入院すれば確実に楽になるんだし、父にしたら家で苦しんでいるよりずっとマシ。
それに元旦って言ったって要は昨日が今日になっただけ。
それがたまたま年まで変わった節目だっただけじゃないか。
考え方一つだよ。
なんて事を母に言った覚えがある。
それからうちは正月『らしい』事はしても、あまり正月にこだわらなくなってしまった。
実際、母は私の言葉で気が楽になったと、先日告白してくれた。
でも初詣にも行くし、年末に掃除したり餅ついたりはするんだけどね。

わははは…また日付間違っちゃった(12日になってた)。
という訳で11日に入力し直し~。
毎日書かないから駄目なのよ~と自分に言い聞かせつつ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/01/12 01:17:34 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.