413187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/03/27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アジアンノットの材料を取り出した。
本当にちょうど半年ぶり。
今日こそあの憧れ(笑)の『猿のこぶし』を作るのだ!
……と張り切って始めたはいいものの、コツが掴めずに3度も解いてやり直し。
やーーっと納得の出来栄えの4回目。
ううう…苦労した…。
こんなんで他の結び方出来るんかいな。
それでも出来ると嬉しくてついつい見せてしまう私。
母にも甥っ子にも評判よくて、いや良過ぎて取られた甥っ子に。
しかも『後二つっくらい欲しいな~』などと、さらっと言ってくれちゃって。
ええ、ええ、いーですとも。
いい練習になるし、今なら本を見ないで作れるし。
(流石に一つ作るのに4回も結んでると覚えるわな・笑)
お陰で完璧に覚えちゃいました。
でも1週間も作らないでいたら危ないけど。
しかしこれ(猿のこぶし)、どうやって作品の中に組み込めばいいんだろう……。
しかも今回はビー玉使ったんだよね。
本の写真はビー玉だったから使ったんだけど、本文にはウッドビーズと書いてあった。
確かにその方が軽くていいかも。
その内また手芸屋さんに行きたいなぁ。

(初めて日記に画像使ってみた。うまく行くかな?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/28 12:03:41 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.