413202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/03/31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
パソコンがおかしい。
おかしいったって『パソコン見ると笑っちゃう』というおかしいではない。
とにかくスクリーンセーバーが変。
スタンバイ状態にならないし、スクリーンセーバーから画面が元に戻らないし、極めつけはパソコンから変な音がする。
ああああ、この音は前にハードディスクがぶっ壊れた時の音に似てる~。
『ヤバイ、また修理に出さなきゃいけないか?』と言う考えが頭の中をグルグルグルグル……。
再起動しても駄目、と言うかそれすら出来ない状態が2度3度。
滅多にやらない強制終了して、再起動しても駄目。
どーすべかー、と暫しパソコンとにらめっこ。
!! そうだ、エラーチェックしてみよう! と思い付いたのは30分が経過した頃だった。
その結果。
やっぱりおかしいのはスクリーンセーバーに関する部分と判明。
エラーチェック後にスクリーンセーバー替えようと右クリックするとメッセージが出るようになったからね。
しかし『CHKDSK』起動しろって言われても……それ何? 状態なんですけど。
ま、取り敢えずファイル名を指定して実行ってのをやってみるか。
お、あったあった。
しかも自動的に作業始めてくれてるし(その上、壊れたファイル勝手に削除してくれてるよ)。
うーん、流石は私よりずっと賢いだけはあるね~(笑)。
その後、XPのエラーチェック(再起動時じゃないと出来ないんだそうで。パソコンが言ってた)をしたら何とか復旧。
サポートに電話もせず(つーか時間外・笑)、修理にも出す事無く、珍しく自分で解決できたトラブルだった。
……時間は掛かったけどね(^^;)。
お陰で当初の予定はぜーんぶパー。
結果、ふて寝(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/01 05:40:41 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.