東屋

2005/09/24(土)12:50

アシェットコレクションズのいい加減な対応

TVで宣伝中のパズル付きの雑誌を発行している会社です。 事の起こりは先週14日。 甥っ子が定期購読を申し込んだパズル雑誌が届いたことから始まりました。 私も申し込んでいるのに私の分が届かない。 確かに私は郵送で甥っ子はFAX。 申し込んだのは私が早くても、到着は甥っ子の方が早い可能性がある。 だから取り敢えずコールセンターに問い合わせをしました。 「すみません、まだ本が届かないんですけど」 『お届けは二週間以内となっておりますが』 「ほぼ同時期に申し込んだんですが、まだ一つしか届かないんです」 『ではお調べ致しますので、お申し込みの方のお名前とお電話番号をお願いします』 「はい。  届いているのが○○○○、電話が**********で、  届いていないのが××××、**********です」 『○○様は5日、××様は6日の登録になっておりますね。  ですから××様の方はもう少しお時間が掛かるかと思います。  遅くとも17日か20日にはお届けできると思います』 「どうしてたった一日の差でそんなに違うんですか?  まだ発送されていないんですか?」 『では調べてまいりますので少々お時間頂けますでしょうか。  判り次第、こちらからお電話差し上げますので』 「判りました、お願いします」 待つこと十数分。 『(社名を名乗った後)お待たせいたしました。  既に発送手続きはされておりますので、明日か明後日にはお届けできると思います』 「そうですか、判りました、有難うございました」 この時は本当に言葉を荒立てることもなく、平和に電話を切りました。 ところが。 それから二日、16日になっても届きません。 そこでもう一度電話を掛けました。 「6日に登録されたんですが、まだ届かないんですが」 『はい、お届けは二週間以内となっておりますので17日か20日にはお届けできると思いますので、もう少しお待ち頂けるでしょうか』 「それは知ってます。  14日にも電話して、もう発送は済んでいるので15日か16日には届くと言われたんですけど」 『ですがお客様……』 「14日に二つ申し込んでいるうちの一つが届いたんで電話しました。  そうしましたらその時に、届いたのは5日に登録されたからで、6日の方は後少し掛かりますと言われたんですよ。  だから明日か明後日には届くと。  それが今日まで待っても届かないから電話したんです」 『申し訳ありません。  ですがお客様、当社は毎週月曜日毎に登録を一旦締め切るんです。  ですから、5日に登録された方は5日の締め切りに間に合ってらっしゃいますので14日にお届け出来ましたが、  6日の方は12日の締め切りになりますので、やはりお届けは17日か20日になると思います』 「そんな話、前回は伺ってませんよ!  今始めて聞きました」  先日の方ははっきり明日か明後日と言ったんですよ?  じゃあそれは嘘だったってことですか」 『申し訳ありません、その担当者の名前は……』 「覚えてませんよ」 『そうですか…17日か遅くとも20日には間違いなくお届けしますのでもう少しお待ち頂けますか』 「………」 『もしもし、お客様?』 「はい」 『あの、二週間以内には必ずお届けいたしますので』 「判りました、失礼します」 これが16日の会話(16日の日記とは微妙に違ってますが)。 ところがこれも大嘘!! 呆れ果てましたね。 今日になったって届きゃしません。 当然のことながら、また電話しました。 長くなりましたので一度切ります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る