413155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/01/30
XML
カテゴリ:セールス・勧誘
エステの無料(格安だったっけ?)体験が街頭くじ引きで当たって、29日に行く約束をしていたMさん、無事切り抜けたろうか……。
心配ではあるんだけど、メールとかで訊くのもどうだかな~と思って訊いてもいなかったりする。
行きたくないと言っていたから、前日に掛かってくるという確認の電話に出さえしないで済んでいれば心配はないと思うんだけど。
もしかしたら本当にエステの宣伝なのかもしれないけど、今現在、エステのお試しを装った悪徳セールスが蔓延る以上、やはり易々と信用してしまうのは危険というもの。

このMさん、私の友人の中でNっちと並んで人が好い。
なんてったって人を疑うということを知らない。
今のこの危ない世の中、こういう人をカモにする悪徳業者がわんさかいるのに。
先日の新年会で、
「君達、どんな電話でもガチャ切りって出来ないでしょ?」
と訊いたら、同時に首を縦に振ったっけ。
「なんか相手に悪い気がして……」
……そりゃ友達とかの電話でそれしちゃマズイけど、勧誘電話にまで遠慮してちゃいけないよ~。
中には逆切れする莫迦もいるらしいから、注意するに越したことはないけど、向こうから掛かって来たセールス電話には毅然とした態度が取れるようになろうね。
と、思わず説教してしまう悪人の私であった(笑)。

しかし業者の方も手を変え品を変え、よくやるよなぁ。
そう言えば最近、マンションのセールスが全くなくなったのは、やはり『あの』事件の所為だろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/03 12:16:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[セールス・勧誘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.