413402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/06/02
XML
カテゴリ:日々徒然
記念バザーでの話です。
甥っ子が別のところを見たいと言うので、一時別行動をしていたんです。
双方携帯持ってましたから、見終わった方が連絡すると言う約束で。

で、合流してから聞いたんですが、とあるお店でそこのおばさんが、
「試食だけで買わない人は出て行って」
と言ったそうです(なんか梅干かなんかのお店だったらしい)。
甥っ子、実は梅干が好きで、美味しかったら私にタカろうと(笑)思い、試食させてもらおうとしていたらしいんです。
でも流石にその一言にムカッとして店を出てきたとか。

確かに試食の、所謂『金にならない客』ばかりでイライラしていたのかもしれません。
しかしこの店、確実に一人『買うかもしれない客』を逃してしまったわけです。
商売人じゃありませんね。

他の店のおにいさんは上手かった。
これは一昨日の話ですが、この時も一人試食に行った甥っ子、見事に乗せられて買ってきましたからね(この時は自分の小遣いで。そして今日はそれをみんなで食べてしまった代わりにと私に買わせた……とほほ…)。
このおにいさん、子どもの先にいる大人を見据えて上手く乗せたんでしょう。
逆に前記のおばさんは大人すら断ち切ってしまった。
覚えてる人は来年になってもその店には行かないでしょう(甥っ子はこういうところが執念深いんで絶対に行きません)。

人の商売に口出すつもりはありませんが、試食をケチるくらいなら、ああいうところでの商売は難しいでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/05 10:14:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.