121139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

blazeの部屋

blazeの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

blaze-6l

blaze-6l

Favorite Blog

BUMPファンの部屋 kuroruさん
jupiter marubearさん
カウントダウン chaka orangeさん
怪人Yの館 怪人Yさん
Trash Oasis りゅうお〜さんさん

Freepage List

Comments

りゅうお~さん@ Re:blaze、富士山に登る <予告編>(09/02) 楽しそうですね( ̄▽ ̄) 富士山行ったこと…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2004/12/17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ついに雪降りました





それでもめげずにチャリ通ですが、何か(マテ







もう、寒い
PCは居間の隅にあるので、ガタガタ震えながらテキスト打ってます
たまにストーブの前に行って、つま先を暖めてます(涙)


昨日、ちょっとした用事で日本刀の名前を調べてました
時代ごとに区分されるらしく…
鎌倉・室町期のを古刀、それ以降を新刀、現代刀などと呼ぶようです
(実際はもっと細かい)

写真が掲載されてまして…
鎌倉期のモノでも現存してました
一度も使わなければ現存できるんですかね
などと思いながら写真を見ていたのですが…

もう、やばい
あんなに綺麗なものだとは思ってませんでした
模造刀なら目にしたことありますが、実物となると格が違う
なんていうか、美しい
言うなればただの薄い鉄の板
見る人が言えば、ただの人殺しの道具なのかもしれませんが
あれだけ美しいと思ったのは初めてかもしれません

でも、見ていて思ったのは
あの美しさは人を狂わせるということ
持ったあとに考えることは「斬りたい」という衝動だろう
人を斬るまではいかなくとも、その狂気にあてられることだろう
過去に実在したといわれている人斬りと呼ばれた人達も狂気にあてられたのだろう

だけど、今も心にあの白銀の刀身の美しさが消えない






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/17 09:43:01 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.