AZU WORLD

2011/05/21(土)19:54

高次元の光

ヒーリング(7)

沖縄は梅雨明けかな~というほど美しい夏雲の晴天です。ベランダをごしごしデッキブラシでお掃除しました。特にとても放射能を意識してということではないのですが(もともとお掃除が好きなので)先ほどだんなさんが見ていた資料を見たらちゃんと沖縄にも届いていました。ヨウ素131。 文部省の放射性下降物のデータなのですが私の住居に近い南城市で測定されていました。積算値で見ると、札幌が2.6なのに対して沖縄4.8(MBq/km2)ということでしかもこの4.8には4月5日の一日で到達しています。毎日風向きチェックしているつもりでしたがこんな感じで抜き打ち的に集中して訪れるものなのですね。驚きました。北海道意外と数値高いな~大丈夫かな~と思っていたら沖縄のほうが高かったのもびっくりです。と言ってもヨウ素131だけですが。 これから多くの物理的な問題が出てきてますます多くの人が多くのことに対処しなくてはならなくなってくるでしょう。私の苦手な分野である経済の問題も日本にのしかかってくるでしょう。個々としてはますます、問題の分類、整頓が大切になると思います。心配しなくていいこと、すぐに対処しなくていいことはいったん頭の中のリストからはずすようにしましょう。そしてはずしたものについて考えるときは恐れからでなく愛の見地から、考えるようにしましょう。本当に今すぐに対処すべきで実際に行動に移せることは日常の中では意外に限られています。震災のショックから、脳の中では非常事態にまだ対処し続けている場合があります。表面だけが日常モードになって脳がそうなっていないと少しのことで気が立ったり、ぴりぴりとしたりします。また緊急モードから急に刺激の少ない環境に移り対処すべき対象がなくなってしまうと虚無感や罪悪感に襲われてしまったりします。緊急非常モードの意識は荒く自己保存的な波長なので小さなことへのきめ細かい対処も不得意です。ですが今多くの人が日常の中で必要とされていることはとても地味で小さなこと(例えばマスクをしましょうとか拭き掃除しましようとか)ですので根気や忍耐が必要となります。やる気があり前向きで細かいことにも対応できる状態であることができるよう瞑想して内側を光で満たしましょう。 昨日の糸満の美々ビーチの夕日の写真です。ヒーリングのツールになるようアチューメントしておきます。お時間のあるときに「私は高次元波動の光を受け取ります」と宣言して写真を1分ほど眺めた後、2~4分ほど目を閉じてリラックスしてください。お時間が許せばそのまま少しお休みください。それから、今日は「小出裕章さんと斑目春樹さん」の画像を上げておきます。小出さんが原発がどうしていけないとお考えなのかよくわかります。斑目さんに対してちょっと悪意のある編集になっていましたが顔や口調、善悪の判断でなく、真意と意図についてお考えいただけたらいいなと思います。  http://www.youtube.com/watch?v=AksrgkxQ7pA&feature=related

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る