リーマンゴルファーの奮闘記

2007/04/14(土)22:52

☆強風・暴風の中ラウンドしてきました( ̄_ ̄|||)

ラウンド日記(50)

今日も、まさやん!先輩と一緒にラウンド。場所は、城山ゴルフ倶楽部ドッグレッグ、ティショットの落としどころが見えないホールがたくさんあり、また、あまりの打ち上げでピンが見えないホールもありました。そんなコースに僕は打ち勝てたのか・・・ちなみに今日は強風と言うより暴風だったんです1番 389y ミドル3Wで220yFW右へ。乗らずのボギー。2番 521y ロングティグランドが浮島になっていて最高のロケーション。1Wは右ラフ。刻み、3オンするも3パットボギー。3番 280y ミドル右OBで怖いのでUT3でショット。残り80y。グリーン横へ。ナイスパー。4番 147y ショート打ち下ろし。PWで乗らず。パーパットカップに蹴られボギー。5番 350y ミドル200y先で右直角ドッグ。3WでFW真ん中。しかし乗らずのボギー。6番 156y ショート8Iでショットも右手前グラスバンカーへ。ナイス寄せもボギー。7番 360y ミドル左バンカー狙いの為左を向いたが、失敗。オープンスタンスになってしまし、右スラOB。ダボ。8番 398y ミドルなんとここも右スラOB。ダボ。9番 474y ロング左ドッグで左バンカー右を狙い超会心。抜けているだろーと行ってみるとナイ・・・な、なんと3連続OBそ、そして・・・3連続ダボ結果47(18)6番迄5オーバーだったのに・・・怒涛の3連続OBで終わっちゃいましたね後半は何とかしたい・・・な・・・10番 357y ミドル1Wまずまず右ラフ。残り70yをグリーン奥カラー。パターで寄せパー。11番 150y ミドル9Iで押さえ気味にショット。し、しかしヒッカケOBでダボ。12番 269y ミドルハイハイって感じでまたまた右スラOB。ダボ。13番 453y ロング左ドッグ。桜の木の上狙いのはずが・・・またまたまた右スラOB。第2回目の3連続OB。ダボ。14番 175y ショート7Iでピン左5mにナイスオン。バーディパットをカップに蹴られパー。15番 294y ミドル高低差48m。右ドッグまで170y。8Iでややひっかけショット。2ndグリーン奥カラーへ。パターで寄せパー。16番 328y ミドルもう、言い飽きましたが・・・右スラOB。ダボ。さて問題です。僕は今日何回OB打ったんでしょう??正解は後程・・・17番 272y ミドルやや上り。まさか届くまいと思い。1Wでショット。し、しかしまだ前組がパターしているグリーン横まで打ち込み寄せ失敗もパー。18番 470y ロング右ドッグ。右の白い花がついている木の右を狙う。しかし・・・力が入りすぎ、ダフり。なんとか谷を越えました。セーフセカンドどうせ届かないので5Iで刻む。し、しかし・・・お得意の2nd右フケOB。最悪のダボ。後半46(15)合計47+46=93(33)さっきの問題の答え・・・8OBです。正解された方は・・・是非城山カントリーでプレイしてくださいねでも今日の収穫が一つありました。パターの時絶対ヘッドアップしない為、顔を少し右に傾ける事にしたら、これがバッチリはまりました。でも今日のグリーンは高麗だったのでベントでうまく行くのやら・・・とにかく、僕には全く合わないコース。まさやん!先輩も合わなかったはず・・・さっ・・・来週は僕のホームコースでつるやオープンが始まります。プロの技を盗むぞぉ~    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る