ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

2016/08/20(土)22:55

セレッソプレビュー J2-30 対 ツエーゲン金沢

セレッソ2016「勝つ!」(52)

創業以来、未勝利の相手です [対戦カード] ツエーゲン金沢 - セレッソ大阪 (21日18時 金沢市・西部緑地運動公園) [予想メンバー] FW 玉田・杉本・ソウザ MF 丸橋・山村・山口・酒本 DF 山下・茂庭・田中 GK キムジンヒョン [みどころ]先週のセレッソ大阪はホームで松本山雅と対戦し、0-1で敗戦。相手に合わせ3バックで臨んだ決戦でしたが前半途中にMFパウリーニョのミドルシュートで失点、後半は4バックに戻したものの覇気のある攻撃を見せることができず痛い敗戦となりました。これで2位松本とは勝点差5となり、残り13試合で松本より2つ多く勝たないと自動昇格できない厳しいものとなりました。 松本は1トップのFW高崎にボールがよく収まり攻撃の起点となりましたが、セレッソの1トップFW玉田圭司は自らの動きだしで活路を見い出すタイプであり、ミラーゲームを仕掛けるにあたってはFW杉本健勇の1トップ起用も選択肢に入れるべきと感じました。 勝ち点の水準が「松本と同じくらい」から「岡山と同じくらい」に落ちてしまい、目前の目標としては3位キープでプレーオフで優位に立つことです。そして松本の勝点次第では再び2位浮上を狙うというところでしょう。いずれにしても下位チームへの取りこぼしはできません。 [対戦相手]先週のツエーゲン金沢はアウェイでVファーレン長崎と対戦し、スコアレスドロー。開幕当初は11試合未勝利でしたが、最近5試合も未勝利が続き、再び低迷期を迎えています。昨年の快進撃がウソのような今季の成績です。 不振の原因はチーム得点王のエースMF清原翔平のセレッソ移籍にあります。中心選手を失ったチームは愛媛FCに続く総得点の少なさ(25点)です。シーズン途中に秋葉勝と中美慶哉を補強したものの復調へは道半ばといったところ。 とはいえ、金沢は創業以来セレッソ戦は2勝1分と負け知らず。今日の試合も同点の状態、あるいはビハインドの状態が長く続けば、セレッソの選手たちは焦りと不安を抱くに違いありません。欲しいのは早い時間帯の先制点です。 [そのほか]金沢の観光名所といえば兼六園。試合会場の西部緑地運動公園とはかなり離れていますがお昼の間にチェックしておきたいところ。ここは65歳以上の方は市民・県民でなくても無料なのでシニアサポーターの人は証明書を忘れずに。 また金沢市民サッカー場では天皇杯の県予選決勝が14時から行われます。こちらも西部緑地からは離れているんですけど、なかなか大阪府以外の決勝戦を見る機会はないと思いますので抑えておきたいですね。カードは「北陸大学対FC北陸」です。 限定おまけ付き!送料無料!ゴーゴーカレー6袋×のと豚カレー2袋てんこもりセット!【 レトルトカレー 詰め合わせセット】 金沢カレーブームの火付け役! ゴーゴーカレー レトルトカレールー&ふんわりごはんセット【送料無料 カレー レトルト食品 】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る