大好きっ!エキゾなbabyちゃん♪

2008/06/17(火)10:21

祝!国際試合デビュー♪熱い一日...

ロングステイ イン タイランド(90)

6時起床。 見上げる空は曇り...。 「今日は雨が降りませんように!」 予定の1時間遅れて9時にBKKへと向かった。 今日の運転手はとーさんだ。 「頼むよ!とーさん♪」 私は子供の様に、逸る想いをなんとか落ち着かせ 結構頑張って普通を装って車に乗り込んだ。 出っぱーつ! (なはずなのに、忘れ物をし、家までUターンさせてしまった。) そう、とうとう待ちに待ったサッカー観戦をする日が来たのだ! 半年も前からずっとこの日が来るのを待っていた。 今日はmayの記念すべき、国際試合観戦デビューなのだ! そして「その日」がついに来たのです!!! 「俊輔、今日出場だって!(足の怪我が心配だけど嬉しい、嬉しいけど心配)」 そんな会話をとーさんとしながら、すでに滅茶苦茶ハイ↑テンション♪ BKKへの道のりも、俊輔との「再会」で、ウキウキでした。 が、BKKはいつも大大大大渋滞をする大都会。 それにはまると、とーんでもない目に遭うのがBKK。 なので、かなり時間にゆとりを持って家を出ました。 その甲斐があり11時過ぎにはBKKの中心に着いていた。 「とーさん、ありがとう!」 競技場が開くのは15:20。 とーさんはホテルで残った仕事をして待った。 私は観戦の準備! 雨が降ってもいいように、ポンチョも買った。 着替えも持った。 観戦用のブルーのTシャツにも着替えちゃったよ! 準備は万端だ! 後はOさんが来るのを待つのみ。 この観戦には私の知り合い、Oさんにすごくお世話になりました。 Oさんとお会いするのは3年ぶり、そしてなんと2度目...。 実は、ホテルに勤めていた時 チェックインの際、一度タイについてお話ししただけの繋がりだった。 けれど気さくなOさんは、 タイに住むなら何か力になれる事がお互いあるかもしれないから、、、 と言って私にアドレスをくれ、そして交換したのだった。 今回私達がサッカーを観に行こうと思っている事を伝えると チケットを用意して頂けるとの事で、この観戦が現実のものとなったのだ。 Oさんには大感謝です! タイはもう次には進めない事がほぼ分かっていたにも拘らず その日、収容人数6万5千人のラジャマンガラスタジアムの およそ半分が埋まったそうです。 チケットの売れ行きは、思いのほか好調だったとか。 そして想像通り(それ以上)、本当に多くの日本人が詰めかけていました。 ここがホームではない事を忘れてしまいそうなほどです。 中には、20時まで観戦し、22時代の飛行機で日本に帰国する... なんて言う、強行軍のサポーターさんもみえました。(前の席に) ブルーのレプリカユニフォームやTシャツを着て 気分は(多分)皆ウルトラス・ニッポン♪だよね? 用意して頂いたチケット 300B席 ↑ こ、これが、夢にまで見た私のチケットです♪ 一番高い500Bの席は完売と言う事で 300Bの席を用意して頂きました。 約1000円で観戦できるだなんて嬉しい♪ ほら、この笑顔♪ とーさんは、この国際マッチで観戦デビューを飾る。 知り合った頃は、全くサッカーに興味がなかった人だったけど 一緒に居ると不思議と似てくるもんだね♪ 今ではサッカーの話ができる唯一の人です。 私なんてVサインなんかしちゃってます! ラジャマンガラスタジアム 涙が出ちゃうくらい感動した、皆で国歌斉唱! 私は念願の国際試合を、また念願のawayで観戦する事ができ そして、選手や応援の皆と一緒に国家を斉唱する事ができ 本当に感動しました!うれしかったです。 私達もブルーのTシャツをもちろん着ました! 勿論、気分はウルトラス・ニッポン! 3対0 3:1でもなく、3:2でもない やっぱり3:0、、、がいいですね! ラジャマンガラスタジアムは勾配もいい感じにあり、観戦しやすかったです。 吹く風は結構涼しく、思いのほか快適に観戦できましたよ。 また国際試合を観戦できるかどうかは分かりませんが もし、叶う事なら、是非また行って日本を応援したいな。 本当に楽しかったです! ありがとう!選手の皆さん! PS:キャッテリーKさん 中澤選手、ゴールしましたね! その瞬間をよそ見をしていた馬鹿な私は見逃してしまいましたが 帰って録画をチェックして再度興奮しました♪ 良かったですね~! 本当に最高でした!!! と言う事で、未だ興奮から覚めないmayですが まずは第一関門突破、、、と言う事で 「祝!2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア3次予選通過!」 ですが、まだまだ始まったばかり。 これからですよね! 次も応援してますよ! 頑張れ!日本!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る