127034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て日記

子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あああいいい

あああいいい

カレンダー

お気に入りブログ

ルナの日記帳 lyra361さん
☆りぃとみぃの姉妹日… ちょん子8404さん
Baby Cute みぃゆなさん
mimipop world * mamapop05さん
パパ育児のすすめ ody2005さん

ニューストピックス

2015年11月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

うわ~またしても、5日分をまとめて記録です…。

断捨離マラソン45日目のお題は「観葉植物」。
自分には植物を元気に育てる資質が全くないと悟ってから、我が家に観葉植物の類は一切お迎えしていません。
不要になった植木鉢などもすでに処分済みなので、今回は特に無し。
家の中にグリーンがある生活に憧れた時期もあったけど、自分の苦手分野と認識したことで、潔くあきらめられています(^^;)

46日目のお題は「枕元」。
こちらも、特になし。
寝る前に目覚まし時計と眼鏡を枕元に置いて、朝起きたら眼鏡をかけて、目覚まし時計と所定の位置に戻して…というルーチンを日々繰り返しています。
なので、この日も特に無し。

 

47日目のお題は「本」。
少し前にブックオフに、本やCDをまとめて買い取りに出したばかり。
なので、こちらも特に無し。

 

48日目のお題は「外回り」。
我が家はマンション。玄関の扉の外には何も置かないというのを我が家のルールにしています。
他のお宅では、自転車やらお子さんのサッカーボールやら、傘やら、いろいろ一時的に置いているところもありますが、マンションでは扉の外は共有スペース。
我が家は何も置かないことを心がけています。
夫も娘もそのルールを守ってくれているので、このお題も特に無し。
綺麗に拭き掃除して終了♪

 

49日目のお題は「趣味のもの」。
実は、今年2015年の私の密かに設定した重点断捨離テーマが、この「趣味のもの」でした。
だいたい月に1回のペースで整理を繰り返しています。

そして今週、記念すべき日を迎えました。
大量に買いだめしていた毛糸、入口の「断」を徹底し、使い切ることを目標にして約4年。
ついに、ついに、使い切りました!!
我が家は今、毛糸の在庫が0でございます…。感慨深し。
最後に編み上げたマフラー2つは、とあるチャリティ活動に寄付します。
これからは、編みたいものができたら、それに必要な材料を調達する。そういうスタイルでやっていきたいと思います。

私にとっての趣味のものは、他に2つ。
「手芸」と「スクラップブッキング」です。

どちらも少しずつ整理を続け、今年の初めに抱えていた在庫?からすると、ほぼ半分くらいまでに減らすことができました。
未使用のものをバザー等に寄付したり、泣く泣く捨てたり、作品を作ったり…を地道に繰り返した結果です。

手芸では、娘の何かに使えると思って買っておいた材料が、今となっては幼く感じてしまうものが多かった。
洋服もそうだけど、物には「旬」があって、それを逃すとなかなか活用できないのだなぁと痛感しました。
スクラップブッキングでは、流行りのものをとにかく手に入れてしまった結果、使いこなせずそのままになっているものが多かった。
やっぱり、「自分軸」じゃないとだめなのね(^^;)

 

お題に対して「特に無し」だった日は、ざっと家の中を見回して、気がついたものを断捨離して過ごしています。
お題の日には処分できなかったものが、なぜかあっさり手放せたりするから、不思議なものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月21日 21時44分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.